留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:生活 2件

”子供と私と薬局と”ベビーシッター×薬局

りほ(熊本大学/ 川島学園れいめい高等学校)

留学テーマ・分野:
その他のテーマ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ドイツ人一般家庭、株式会社 World AuPair Japan、IIK(ドイツ語、語学学校)
  • ドイツ
  • デュッセルドルフ
留学期間:
1年間
  • オペア留学
  • ドイツ
  • デュッセルドルフ
  • 1年間
  • 長期
  • フィールドワーク
  • オペア
  • ベビーシッター
  • 語学学校
  • 薬局
  • Apotheke
  • 女性
  • 働き方
  • 生活
  • 薬剤師
  • ホームステイ

詳細を見る

キーワードの一致:1642件

平等社会ノルウェーとLGBTQ

伏谷亮太朗(金沢大学/ 徳島県立城東高等学校)

...感を上げたい」という思いが強くなり、実際に子どもの精神的健康において日本よりも先進的なノルウェーで生活をする中で、長期的に、また自分の強みを生かしてどのように貢献することができるのかを考えて行動するよ...

台湾で新しい認知症診断ツールの開発に挑戦

ゆかえむ(京都大学/ 私立奈良学園高等学校)

...意な人などいろいろな人がいました。そのような環境で、日常的に英語、中国語、日本語の3ヶ国語を使って生活したことで、相手の言語や文化的背景に合わせて、柔軟に対応する力が身につきました。 今後は台湾の大学...

フランスの難民政策と支援の実態

佐藤圭(早稲田大学/ 会津若松ザベリオ学園高等学校)

...とができ、どのような背景で難民としてフランスに来ることになったのか、難民申請の難しさやフランスでの生活の厳しさなど、一人一人バックグラウンドは違えど難民の多くが直面する多くの問題やフランスの受け入れ体...

世界最高峰の研究所でのワクチン開発

吉田 邦嵩(九州大学/ 栃木県立栃木高等学校)

...きるようになりました。また、得られた研究結果は学術論文として公知化することができました。 【生活の拠点: Commonwealth House Oxford】 世界各国から留学生が集まるシェア...

日本の中古車を届ける国際ディーラーになる

よね(静岡大学/ 愛媛県立松山北高等学校)

...被害拡大により、当初行う予定だったインターンもほとんど行うことができず、ロックダウンで半月以上軟禁生活を送ったりと大変な経験をしましたが、それらに柔軟に対応する力がついたと思います。 多民族国家マレー...

世界で活躍する実験物理学者への第一歩!

妹尾 歩(京都大学/ 京都府立園部高等学校)

...(3)原子核入門などの学部の授業とともに、固体物理、非線形光学などの大学院の授業をとった。 生活面では、短期ホームステイ先のホストファミリーや、ルームメイト、研究室の院生、授業が同じ友達、日本人...

地震予知を通して日本の防災科学を世界一に

大園 咲奈(九州大学/ 福岡県立小倉高等学校)

...際性を学びました。また泥臭く努力をする場面も多く、達成感の大きい経験になったと感じています。 生活 治安・安全 アメリカで盗難にあった経験から 冬休み中に、パスポートと財布が入ったポーチをバス下車...

ニュージーランドで最新の動物愛護事情

な(東洋大学/ 国立筑波大学附属坂戸高等学校)

...ぞれの国のことを教えてもらい交流を深めた。中国の友達やコロンビアの友達をつくることができた。 生活 食事 手紙で解決 留学先でホームステイだったので食事がホストファミリーによるものだったが、嫌いな...

トキを再び日本の空へ

田村響平(帯広畜産大学/ 新潟高校)

...変えました。物理的にも精神的にも環境がガラッと変わる1年でした。どの国でも最初の1週間程度は食事や生活様式に慣れることができず大変苦労しました。しかし、留学期間が進むにつれ、新たな環境にすんなりと「適...

熊本宣伝大使、いざモンタナ州へ!!

hide(熊本大学/ 熊本県立人吉高校)

...本人やモンタナの方々に支えられて生きてこれたので、現地での人の繋がりは本当に大事だと強く思った。 生活 食事 日本食が恋しい〜 留学3ヶ月を過ぎた頃からある衝動に駆られる。そう「日本食食べたい!!!!...