キーワードの一致:1541件
理論と実践から学び広めるサステナビリティ
たいら(熊本大学/ 熊本県立済々黌高等学校)
...、一貫したテーマの活動につながった。 デジタルマーケティングを通じて、社会を良くしていきたい企業と生活者の結びつきを強め、社会のひずみを引き起こしている大量に使い捨てていくライフスタイルを変えていく ...
もったいないフードロス を無くそう!
中山 依美(国際基督教大学/ 国際基督教大学高校)
...が、フードロス の再分配からフードロス 削減へと変わりました。また、フードロス だけでなく、日々の生活の中から、人々の環境に対する意識の高さを体感しました。マイボトル・バッグを当たり前のように持ち歩い...
攻めの農業を作り出す
たけちゃん(岩手大学/ 秋田県立横手高等学校)
...ではどういった商品がどのように作られどのように販売されていくかを詳しく紹介していただきました。
生活に関してはホテルに宿泊し、企業の方々と食事をしたり、観光地へ連れて行ったりしていただきました、 台...
エネルギー問題を解決の糸口となる留学
K.N(東北大学/ 愛媛県立新居浜西高等学校)
... 私は留学を勧めます。その理由は一年で大きく成長することができるからです。日本とは全く異なる環境で生活することで、想像もしない困難なことが待ち受けていると思いますが、それを乗り越えるために自分を見つめ...
食と農を巡る生産者と消費者の関係性
せいちゃん(宮崎大学/ 宮崎県立宮崎大宮高等学校)
...ように語学学校で少しイタリア語を習得した後、WWOOF ITALYを活用して現地の農家の方々と同じ生活を行い農作業の合間を縫ってインタビュー調査等を行いました。 私の留学のテーマは食と農の持続的なフー...
グローバルリクルーターへ!
ユウタマン(青山学院大学/ 専修大学付属松戸高等学校)
...参加する一定の規模感のあるイベントとなった。住まいは大学内の寮にすみ、4人でのシェアハウスだった。生活感が全く違く、学校での友達との会話以上にカルチャーショックが大きかったように思う。 シンガポールの...
"フクシ”を考えるフィリピン・デンマーク
とんび(法政大学/ 上溝南高等学校)
...徒200人のうち約半数が何らかの障害(身体・知的・精神など)を持ち、互いに支え合いながら学ぶ学校で生活することで、今まで考えていた自分の中の福祉がいかに未熟なものであるかを痛感。”やってあげる”という...
Hula changes Iwaki!!
aoi(順天堂大学/ 福島県立磐城高等学校)
...英語のクラスであったプレゼンテーションで、友人にも先生にもとても成長したと驚かれた。そこで私の留学生活を振り返ってみた時に、たくさんの人と話す機会を、トビタテ留学を通して作ることが出来ていたということ...
国際歯科保健を促すグローバルリーダになる
ゆりこ(九州大学/ 福岡市立西南学院)
...状だ。しかし歯科は命の脅威になる分野ではないかもしれないが、美味しく食べて、楽しく会話をするなどの生活の質に直結する分野だ。 WHOでのインターンシップに決定!スイスのジュネーブで2ヶ月間修行の末、最...
文系から公衆衛生修士へ
とみた まりこ(上智大学/ 高等学校卒業程度認定試験)
...なことに気付くことができました。総じて、かけがえのない経験になったと感じています。 これまでの海外生活(西アフリカ、東南アジア)を通じて、健康の大切さを改めて理解し、人々の健康に寄与できる人になりたい...