留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:発信 3件

コミュニケーションの本質を学ぶ

ぱんだ(金沢大学/ 四ツ葉学園中等教育学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • マラヤ大学Arts And Social Science
  • マレーシア
  • クアラルンプール
留学期間:
10ヶ月
  • マレーシア
  • クアラルンプール
  • ベトナム
  • ホーチミン
  • 1年以上
  • 交換留学
  • インターンシップ
  • 学生寮
  • メディア
  • 発信
  • 英語
  • 中国語

詳細を見る

世界における抹茶の可能性

みき(名古屋市立大学/ 三重県立四日市高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 名古屋市立大学 人文社会学部 国際文化学科
  • シンガポール・タイ・フィリピン・アメリカ合衆国・イギリス
  • フィリピン・シンガポール・バンコク・ロンドン・ニューヨーク
留学期間:
11ヶ月
  • 海外インターンシップ
  • 語学留学
  • フィリピン
  • シンガポール
  • タイ
  • バンコク
  • イギリス
  • ロンドン
  • アメリカ
  • ニューヨーク
  • 1年
  • 海外一人暮らし
  • ホームステイ
  • 抹茶
  • マーケティング
  • AIESEC
  • GLIP
  • オーストラリア
  • ベトナム
  • ホーチミン
  • 日本語TA
  • 日本文化
  • 発信
  • 健康
  • ビジネス
  • 休学
  • 長期

詳細を見る

キーワードの一致:421件

世界最先端の材料分析技術を学ぶ!

かわ(明治大学、明治大学大学院/ 神奈川県立生田高等学校)

...ことが出来ました。つまり、私の場合の観光に限らず、普段から何かしらに興味や疑問を持ち、それを周囲に発信するだけで英会話の不安は払拭出来るように私は感じました。 ホームステイ先との連絡の取り合い。今回の...

観光を通して地方を活性化!

まっと(長野大学/ 長野県立大町高校理数科)

...て再確認した。他には、インターンシップの事業の一つとして現地の日本人団体と共に日本人向けの観光情報発信ブログを開設した。留学を通して、改めて観光が持つ可能性を確認でき、自身にとってかけがえのない体験と...

観光地ハワイの魅力を実体験!

さやか(奈良県立大学/ 静岡県立浜名高等学校)

...ころが分かったから、その部分を学んでいき、海外に飛び出したい。また、トビタテ留学japanの価値を発信していきたい。 大学独自のもの ポリネシアカルチャーセンターでインターンシップを行った。ここはポリ...

石川と東南アジアの生産体制を比較

キムタク(石川高専/ 石川高専)

...を実感しました。私は、このような状況を実感して、自分自身がもっと石川の魅力を知りそれを県外、海外に発信していきたいという思いが強くなりました。ですので石川の魅力を学習することその魅力を発信していくこと...

日系企業のアフリカビジネスの実態を探る!

国境なき営業ウーマン!(法政大学/ 千葉県立佐倉高等学校)

...ている。 また、自身のもう一つの目標であった「アフリカ留学」の拡散も、後輩たちへの宣伝やFBでの発信によりだんだんと増えてきたように思うのでうれしく感じる。将来の目標であった雑誌へのインタビュー掲載...

フランスへ研究留学

C(岡山大学/ 徳島県立脇町高等学校)

...ICPEESに研究留学しました。現地の研究室では活発に意見交換が行われており、自分の考えを積極的に発信する力が身につきました。実験後は研究室のメンバーとボーリングに行くなどして交流を深めることができま...

先進国の教育制度の比較研究

ジャンコ(早稲田大学/ 高崎経済大学附属高等学校)

...そのお陰で繋がった縁が最終的に受け入れに繋がったことも多かったので準備を万全にした上で必要なことの発信をし続けることが大事だと気付きました。また一度教育関係の方と繋がると簡単に他の教育機関に繋がること...

女性エンジニアが働きやすい環境作り

青木怜佳(香川高等専門学校/ 香川高等専門学校)

...における違いを知り、女性エンジニアが増えるより良い派遣会社を起業する。 海外留学の良さをSNSで発信したり後輩に伝えトビタテの推進に貢献する。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 3月か...

アメリカにおける日本美術展示を考える

広瀬由子( 女子美術大学付属高等学校)

...躍できる展示プランナーとなって、海外の美術館にいながら、日本にいるかのように錯覚させるような展示を発信していきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 6月26日から7月22日まで、ボス...

フランスで観光まちづくりを

しかちゃん(金沢大学/ 京都府立南陽高等学校)

...流 〈個人的動機〉 ・金沢青年会議所による「かなざわ国際みらい塾」での活動から、まちの魅力発見・発信という観点 ・国際的な観点(異文化交流、異文化間コミュニケーション) ・第2外国語として習得し...