留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:目標 1件

国際ボランティアinネパール

ましょ( 福島工業高等専門学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Projects Abroad
  • ネパール
  • カトマンズ
留学期間:
4週間
  • ボランティア留学
  • ネパール
  • カトマンズ
  • 4週間
  • 夏休み
  • ホテル
  • ルームメイト
  • ペイント
  • 教育
  • 折り紙
  • 困難
  • 励まし合い
  • 笑顔
  • チームワーク
  • 繋がり
  • 目標
  • 短期留学

詳細を見る

キーワードの一致:686件

多分野多国籍チームで臨む実践的なデザイン

ねーさん(京都工芸繊維大学大学院/ 大阪府立北野高等学校)

...訳ではなかった。行くと決意して宣言してから、留学を最大限活かせるように自分を見直し、先輩に相談し、目標を立ててプログラムを選んだ。 UniWASHプロジェクトで提案したサービスの実現によって、トイレが...

心理学の学修と障がい者支援ボランティア

ゆうか(名古屋大学/ 豊橋東高校)

...募しました。他にも、交換留学で学費が抑えられるように、希望の交換留学先の語学力の条件を調べて、その目標に到達するように勉強したりしました。 最初から無理だと諦めず、「自分はこういう風にしたいけど、今...

e-Learningで良いラーニング!

永澤 慶章(北海道大学/ 北海道札幌東高等学校)

...、挫けてしまったりなど。そんな時に問われるのは、自分の克己心だと思います。 出発前に書いた自分の目標や決意というものは、こうした時に大きな支えになってくれます。なぜこの留学に来たのか、何を成し遂げた...

誰でも働きやすい職場づくりをカナダで学ぶ

うめこ(国際基督教大学/ 西南学院高等学校)

...お仕事に就きたいと考えています。これを通し、「多様性にかかわらず働きやすい職場づくり」という大きな目標達成に貢献したいです。またボランティアで参加させて頂いた女子高校生向けのリーダーシップキャンプのよ...

社会福祉の「普通」を疑え!in Ohio

Ken(岩手県立大学/ 増田高等学校)

...クしておくと、無駄な出費をせずに家賃をうまく抑えられるよう工夫ができるかもしれません。 「計画なき目標は単なる願い事にすぎない」 私はトビタテに挑戦することを通して、自分が何をしたいのか、目標にたど...

目標のためにとことん突き詰めた日々

サツキ(京都大学大学院/ 京都市立西京高校)

サツキ 京都市立西京高校 京都大学大学院 総合生存学館 目標のためにとことん突き詰めた日々 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 哲学・心理・教育・児童・保育・...

スラムの水・衛生問題に関する研究

S.G(京都大学大学院/ 静岡県立掛川西高等学校)

...外でしかできないことなら留学するべきだと思います。海外という非日常の空間に自分自身を置くことで、様々なことに気付くことができます。 1日1日を大切にして、自分自身の目標に向かって全力でがんばって下さい

フィジーが教えてくれた本当のしあわせ

マギー( 中京大学附属中京高等学校)

...現場で本当に必要とされている支援は何なのか、私には何ができるのかを見極めて、夢を具体的にし、夢から目標へ変えたいと思い留学を志しました。 実際にボランティアをしていく中で、道徳教育の大切さ、宗教の道徳...

水問題解決に向けた膜/フィルターの研究

池田歩(芝浦工業大学大学院/ 東京都立国分寺高等学校)

...水や海水などからきれいな水を得るための膜(フィルター)の研究に携わってきました。 留学期間の目標は次の3つでした。 1. 新たな研究手法、分析方法を学ぶ。 2. 留学先以外の大学や研究機関、...

インクルーシブ教育をオランダで学ぶ!

すずか(東北文教大学/ 山形県立米沢東高等学校)

...意識しました。また、「今日は〇人とあいさつする」、「今日はあの先生とこの話をする」というように毎日目標を立てて、明日よりももっと話せるようにすることを心掛けました。しかし今でも、もっと語学力があったら...