国際機関の街ジュネーブで紛争解決を学ぶ
Maya(早稲田大学 国際教養学部 国際教養学科/ 神戸市立葺合高等学校 国際科)
- 留学テーマ・分野:
- 大学院進学(修士号・博士号取得)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ジュネーブ国際開発研究大学院 国際関係/政治学部
- スイス
- ジュネーブ
- 留学期間:
- 24ヶ月(2年)
- ジュネーブ
- プラハ
- 2年
- 大学院留学
- 国際関係
- 紛争解決学
- 平和学
詳細を見る
国際機関の街ジュネーブで紛争解決を学ぶ
詳細を見る
...験から、大学院はヨーロッパで最新の国際関係を学びたいと考えたことが契機になりました。国際関係や紛争解決学はアメリカが有名ですが、国際協調・協力という点においてうまく調和を図っているのはヨーロッパです。...
...izenship (世界市民性)を養っていくことが大きなテーマでした。学業面ではデモクラシーや紛争解決学などの授業をとり、毎週出される大量のリーディングや論文課題に苦しみながら、教授と一対一の関係を築...
...衆国 アーバイン 長期(6か月以上) 10か月 カリフォルニア大学アーバイン校にて国際関係学、紛争解決学、国際機関、安全保障などについて学んだ。クラブ活動として所属していた模擬国連では、過去の議題に基...
...会の再構築のためにどのように観光を実践的に活用していくことができるかというテーマの下、平和学・紛争解決学、あるいは国際関係学について学ぼうと考えている。 将来的には、国際機関や国際NGOで勤務して経...
...協力という分野において、世界トップレベルの国際協力活動を行うデンマークのコペンハーゲン大学にて紛争解決学や開発学を学ぶことで、日本とは異なった視点から国際協力の在り方について考えました。また、実践活動...