留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:街 1件

シエナとミラノでリベーションを経験する

まお(奈良女子大学/ 四天王寺高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Societa Dante Alighieri Comitato di Siena ,studio architettura Andrea Milani,lapo lani architetto
  • イタリア
  • シエナ・ミラノ
留学期間:
10ヶ月
  • イタリア
  • シエナ
  • ミラノ
  • 語学留学
  • インターンシップ
  • 建築
  • リノーベション
  • 内装
  • 7か月
  • 3か月
  • 内装デザイン
  • プロダクト
  • システム
  • 設計

詳細を見る

キーワードの一致:385件

ウクライナで築く人道支援の基礎

ありさ(東京外国語大学/ 千葉県立東葛飾高等学校)

...」 テーマであるウクライナ東部紛争を切り口に様々な場所を訪れ、様々な人と話をしました。首都キエフの中に数多くある博物館には2014年からの紛争に関するドキュメンタリーや亡くなった兵士を弔う碑が置かれ...

サステナビリテ×教育

ハマオカ(九州大学大学院/ 鹿児島県立屋久島高等学校)

...と手を打っていたのですがまんまとやられました。 朝方9時半ごろに車でバルセロナに到着し閑静な住宅の道端で友達に連絡しようと携帯を見ていたところ、いきなりものすごい臭いのする液体が後ろからかけられま...

北京生活 ~スケジュール大崩壊!~

MO(筑波大学大学院/ 豊島岡女子学園高等学校)

...元々計画していたのは、北京市内でのフィールドワークでした。はじめの半年で語学に力を入れ、後半では市地で住民に聞き取り調査を行おうと張り切って渡航しましたが、渡航直後に身内の不幸があり、また1月には現...

全米1住みたい街ポートランドで交換留学!

DAIKI(早稲田大学/ 東京都立日比谷高校)

DAIKI 東京都立日比谷高校 早稲田大学 教育学部教育学科教育工学ゼミ 全米1住みたいポートランドで交換留学! 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 経済・商・...

スウェーデンのワークライフバランスを学ぶ

MIA(名古屋大学/ 愛知県立明和高等学校)

...の寛容さを広めていくことができると思いました。 中学の時に家族旅行でアメリカに5日間行ったときに、並みや服装のギャップ、自分がマイノリティであるという感覚があまりに新鮮で、もっと色んな国に行ってみた...

バルセロナで都市と建築デザインを学ぶ

嶋田康志(東京工業大学/ 福岡県立筑紫高校)

...何よりの学びになる。 バルセロナでは、建築家が、インフラから建築、都市までをデザインしており、そので生活し、ガウディらの多数の建築家を輩出した大学で学び、空間に対する感性と技術を磨きたかった。また、...

理学療法士 ハンガリー民族舞踊を愛して

ほーりー(京都大学大学院/ 私立札幌第一高校)

...合格に貢献しました。 留学期間中は、名門であるチッラグセミュ舞踊団に在籍しました。舞踊団の練習やのダンスイベントに参加し、ほぼ毎日踊りと向き合いました。夏にトランシルバニアであったコンテストでは、...

食について公私ともに研究する!

原田大暉(九州大学/ 私立桃山学院高校)

...留学期間中は学生寮に滞在し、キッチン、バス・トイレは他の学生と共用で使っていました。週末は友人と市地に出かけることやバスや飛行機で他の国に観光にも行きました。旅行先で他のトビタテ生や学校の友人と出会...

イギリスの生活で学ぶサスティナビリティ

キャベ(上智大学/ 西武学園文理高等学校)

...に留学しました。 座学ではサスティナビリティ学という学問について体系的に学び、実践活動では大学やでの取り組みを間近に見ることで、社会や経済という分野からいかに環境問題解決に貢献できるのか、について...

世界の水道事業を学ぶ

三浦 耀平(東北大学/ 岩手県立花巻北高等学校)

...たいと考えています トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」  フランスのグルノーブルというで、2019年9月~2020年1月の5ヶ月間、グルノーブル・アルプ大学へ交換留学を行ないました。大学...