留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:見学 1件

インドネシアで学ぶ!異国の看護と医療

すみほ(兵庫県立大学 / 兵庫県立三木高等学校 普通科)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • インドネシア大学 看護学部
  • インドネシア
  • デポック、ジャカルタ
留学期間:
2か月
  • 看護
  • 看護師
  • 留学
  • 医療
  • インドネシア
  • アジア
  • 病院
  • 異文化
  • イスラム
  • 地域
  • デポック
  • インドネシア大学
  • ジャカルタ
  • 短期留学
  • 夏休み
  • 2か月
  • インターンシップ
  • 見学
  • 学生寮

詳細を見る

キーワードの一致:338件

カンボジアで触れた医療の原点

舞( 佐久長聖高等学校)

...域コミュニティで健康診断や保健衛生の教育などのアウトリーチ活動を行いました。また、プノンペンの病院見学やワークショップに参加してカンボジアの医療について学びました。 私は自主活動として、活動先の小学...

アートと地域の繋がりを探る

まづぽん(東京大学/ 香川県立高松高等学校)

...の本場であるイギリスへの留学を決めた。 ・美術史の流れについて、大学の芸術施設やロンドンの美術館の見学も含め、実物に触れながら学ぶことができた。 ・地域の方々のメンタルヘルスを、アートの力でより良い...

セラピストとして自分の力を試す、学ぶ

吉見そよ香(京都大学/ 福知山成美高等学校)

...ueenslandで学んだ先生方にその最先端の知見に触れた。 ・実際に働いておられるクリニックへ見学させて頂き、時には患者さんを巻き込んで議論しながら現地の理学療法の様子を学び、知見を広げた。 ・...

キューバ医療とは何か

前島 拓矢(筑波大学/ 茨城県立水戸第一高等学校)

...できるやや大きめの診療所があります。主にその2カ所で実習していました。  コンスルトリオでは外来見学をしたり、つたないスペイン語で患者さんとお話ししてみたり、訪問診療へ同行したりしました。地域に住む...

-32度でミュージアムエデュケーション!

Moe(多摩美術大学/ 田園調布学園高等部)

...、フィンランド語も履修。 2017/10, 11 ヘルシンキ大学付属中高を訪問。美術のクラスを見学。 2018/1~3 大学と並行しつつ、Finnish Science Centre Heu...

カリフォルニアの高校でミドリムシ研究発表

緑パーカーのミドリムシ( 都立戸山高校)

...め、留学行く前に趣味を作っておくことをお勧めします。 大学で長期留学がしたいと思っています。「見学だけでいいよ」とかテストは「英語がわからないだろうからやらなくていいよ」といったように、短期留学生...

初海外はシリコンバレー

シュレディンガー( 東京都立小松川高校)

...て自分の思い通りの目で見て耳できいて肌で感じるというような体験ができた。 また、google企業見学や現地のエンジニアから直接話を聞く事で自分はどこに向かっているのだろうという疑問が解消した。初めは...

少女よ、大使を目指せ!

年増ルデヤ( 宮崎県立宮崎西高等学校)

...活を知ってもらうとても良い機会になりました。 留学する一年前に4-Hクラブの大会を訪れ、現地の学校見学をして友達がたくさんできたことで、留学したいと思い始めました。 留学当初は日本に全く興味のなかった...

高齢者のネット普及率をあげたい!

ジャイアン(松江工業高等専門学校/ 松江工業高等専門学校)

...ましたが、経験を重ねていくことで一人でもレポートが作成できるようになり、最終的には外部からの施設を見学しに来られた方にも一人で説明ができるレベルにまで達しました。 チャンスを逃さない 留学前の自分は正...

医療英語の学習と病院でのボランティア

なっしー(立命館大学/ 大阪府立春日丘高等学校)

...を知れば知るほどまた行動力は増していった。 研究室配属後も海外で学会発表をしたり海外の大学で研究の見学をさせてもらいたい。 自分の留学経験が誰かの有益な情報になるならば、留学説明会などに参加して積極...