留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:3年 2件

メンタルヘルスケアインターンシップ

ななこ(鳥取大学/ 和歌山県立桐蔭高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Canadian Mental Health Association/ Vancouver Fraser/ ECHO Clubhouse
  • カナダ
  • バンクーバー
留学期間:
12か月
  • カナダ
  • バンクーバー
  • インターンシップ
  • 長期留学
  • 学部
  • 3年
  • 理系
  • 1年間
  • 自力留学
  • メンタルヘルス
  • ホームステイ
  • バイト
  • 日本食レストラン
  • 語学学校
  • トビタテ9期
  • 理系コース
  • 0円留学
  • 自分探し
  • TOEIC
  • ロストバゲージ
  • 英語

詳細を見る

キーワードの一致:252件

先生の卵、アイルランドの高校へ潜入!

でんちゃん(静岡文化芸術大学/ 静岡県立下田高等学校)

...活動し、参与観察をしてきました。高校で実際に行っていたこととしては、日本語の担当の先生について中学3年生から高校3年生の授業のサポートをしていました。簡単にいうと、日本の英語の授業にいるALTの完全無...

農業分野世界一位の大学で博士号

川崎 直子(京都大学/ 滋賀県立膳所高等学校)

...の指導を受けました。プライベートでは博士課程開始と同時に第二子を出産したため、育児との両立で最初の3年程は苦労しました。しかし、このような多忙な時期を乗り越えてきたために、結果的に多くのことを同時にこ...

地域医療先進国NZで医療事情を研究!

Sarah :)(国際教養大学/ 茨城高等学校)

...を決意し見事合格し7期生に。しかし結局ビザが下りず国境も開かず予定していた3か月の留学は断念。高校3年になり、大学進学と留学計画を両立する大変さも経験。受験のため最長でも1か月しか留学できなくなってし...

レーザーと有機材料が開拓するものづくり

Mayu(埼玉大学、台湾國立交通大學/ 私立東邦大学付属東邦高等学校)

...究者ネットワーク構築を目的としており、今後はこのネットワークを拡大していきたいと考えている。 学部3年生の頃に研究室に在籍してから、私は産業発展に重要な役割を果たす機能性材料の開発に興味を持つようにな...