留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:AP 1件

キーワードの一致:2096件

医療機器の開発研究者を目指して

Ryota(東北大学/ 岩手県立一関第一高等学校)

...がある医療・ヘルスケア分野の発展に自分がどのように貢献できるかを探していきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ウプサラ大学で交換留学生として専門分野の授業やSDGsに関するプロジェ...

ソーシャルビジネスを学ぶ!

國料大夢(鹿児島大学/ 鹿児島市立鹿児島玉龍高等学校)

...を心がけて生活している。 大学卒業後に、日本と世界中の人たちの幸せに貢献したい! トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 フィリピンの貧困農家の貧困解決とミルクの自給率アップのために、水牛から...

ひととまちとつながるフィールドワーク

小亀亮太(京都大学/ 岡山県立岡山芳泉高等学校)

...た。また、海外で仕事や生活することも将来設計の視野に入れることができました。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 エディンバラ大学に交換留学しました。大学では社会人類学に関連する講義を...

シリコンバレーでロボティクス理論を学ぶ!

もりもり(創価大学/ 創価高等学校)

...に適応しイノベーションを起こす日本のロボット事業の次世代の担い手へと成長します。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 サンノゼ州立大学において10か月間の語学留学を行い、学術研究及びビジネ...

民主主義をアップデートするための学び留学

ヒロ(立命館大学/ 京都外大西)

...で、今後はコミュニティによる課題解決に関する学びを深めていきたいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 台湾大学では朝は中国語を学び、午前に専門教科の授業にでて、午後から実践...

若者参加で姉妹都市交流を活性化する

じょな(山口県立大学/ 山口県立山口中央高等学校)

...の製品の良さを最大限に伝えられるような営業マンになりたいと思うようになりました。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 私は2018年8月23日から2019年7月31日までスペインナバラ州パ...

最も熱いマイクロファイナンスを知れ!

YOSHI(東洋大学/ 北海学園札幌高等学校)

...誇れる日本のサービスを通してアジア諸国のために働きたいという気持ちが強くなった。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 2018年4月 マイクロファイナンス(以下MF)の支店を訪問し活動現場...

国際法と国内法の視点から学ぶ人権保障

香澄(新潟大学/ 新潟県立津南中等教育学校)

...こと、新しい出会いを増やして様々なバックグラウンドを持つ方と接していきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 (独)日本学生支援機構(JASSO)「海外留学支援制度」 6月から8月...

世界のトップの環境でレベルアップ!

森田 孝明(熊本大学/ 山口県立山口高等学校)

...きたいと考えています。将来は、日本だけでなく、海外でも活躍したいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 大学独自のもの サンフランシスコでは、Airbnbで申し込んだ民家の一...

外国人教育の未来を変え、産業界に新風を

みなみ(京都外国語大学/ 滋賀学園高等学校)

...本語のボランティアを続行してブラジルで学んだ事を実践に応用していこうと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 日本人が多いサンパウロ、日本のものがたくさん売っているところもあり日本...