いろいろありすぎた5年間
山瀬加奈(明治大学/ Interlake High School)
- 留学テーマ・分野:
- 高校進学・現地校入学
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- Highland Middle School, Interlake High School
- アメリカ合衆国
- ワシントン州
- 留学期間:
- 4年10ヶ月
- アメリカ
- シアトル
- 高校進学
- 現地校
- 日本語補習学校
- IB
- AP
- 海外転勤
- ダンス
- 5年
詳細を見る
いろいろありすぎた5年間
詳細を見る
...ます。 漠然としていますが、”心”が動く現場に身を置き続けたいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 JICA草の根技術協力事業に参加させていただきました。 ゴミの減量対...
...るまでに、まずはどのステージで夢の実現に向けての最短経路なのか見極めていきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ピータースミステニスアカデミーに在籍し、オーストラリアのスポーツ指導や...
...常の教員とは違った視点から共有して生徒と関わっていくことも面白いなと考えている。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 MUNにて最優秀賞を何度も獲得しているカリフォルニア州立大学のチコにて...
...回の経験を元に研究ができる臨床医を目指し、自分の研究の成果を実臨床に応用したい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 研究室で研究に励んだ。家賃は高かったため、ルームシェアをしていました。...
...ような仕事に取り組んでいる。この仕事に没頭し、サッカー業界の活性化に貢献したい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 スペインのサッカークラブの歴史を学ぶべく、それに特化した研究を行ってい...
...活動していきます。日本だけでなく、アジア、世界へと活躍の場を広げていきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 中国美術や作品制作の研究のため清華大学を拠点に約一年間活動しました。美...
...進学しますが、大学卒業直後は就職し、実務的な経験をさらに積みたいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 プロテスタント人文社会科学大学開発学部平和紛争研究学科に所属し、平和に...
...学の良さ、人の良さ、モノの良さを伝えて、「自分と人」「人と人」を繋げていきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 アメリカ合衆国、アーカンソー州フェイエットビルにあるアーカンソー大学に...
...ル展開しているメーカに就職し、日本のものや風習を世界に届けていきたいと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 昼間は大学で研究を行い、休日は大学の友人たちと旅行やご飯を食べに行って...