いろいろありすぎた5年間
山瀬加奈(明治大学/ Interlake High School)
- 留学テーマ・分野:
- 高校進学・現地校入学
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- Highland Middle School, Interlake High School
- アメリカ合衆国
- ワシントン州
- 留学期間:
- 4年10ヶ月
- アメリカ
- シアトル
- 高校進学
- 現地校
- 日本語補習学校
- IB
- AP
- 海外転勤
- ダンス
- 5年
詳細を見る
いろいろありすぎた5年間
詳細を見る
...とがあった。だからこれからはもっと海外の文化を知る前に日本の文化を知りたい。また、トビタテ!留学JAPAN の国際ボランティアコースの人たちの留学体験は想像を超えるほど過酷でありそれにあった貴重な体験...
...キミを夢中にさせるものは海外にあったりする。14日あれば別人になれます。」という、トビタテ!留学JAPANのポスターの言葉にひかれて、応募したことが今回の留学の直接のきっかけです。将来、英語の教師にな...
...https://www.facebook.com/taka.talks.1017 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 留学後、語学に苦しむ3か月。 慣れてきた、楽しい3か月。 挫折、心...
...入れながら、日本だけでなく世界にも広め、島根県を盛り上げていきたいと考えている。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 大学の研究室で、ブドウが病気に感染した際に発現する遺伝子の変動について...
...かされました。自分らしくいられる場所をもう少し模索し続けようかなと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 9月前半語学集中講座を受けた後、前期には美学や音楽史など自分の研究のベ...
...のことから自分の住んでいる島根県の高齢者を助ける仕事がしたいと思うようになった。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 語学学校に4か月通った。ABILITY ENGLISHという語学学校に...
...会全体に貢献できるスケールの大きい仕事をして、悔いのない人生にしたいと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 カリフォルニア大学ロサンゼルス校の不整脈部門で実習させていただきました...
...分の研究とインターンを並行して進め,自分の夢をよくばって両方叶えたいと思っている トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 医療・福祉ロボットを研究している研究室に所属し,約1年間研究を行った....
...貢献出来る人材になりたいです。また大学での勉強ももう少し続けたいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ブンゴマ郡にて母子保健プロジェクトを実施する現地NGOにてインターンシ...