留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:JAPAN 1件

自分をLevel up!

はな( 長崎県立諫早高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • EF Brighton
  • イギリス
  • ブライトン
留学期間:
3週間
  • イギリス
  • ブライトン
  • ヨーロッパ
  • 3週間
  • 短期留学
  • 語学留学
  • トビタテ!留学
  • JAPAN
  • 高校生
  • アカデミック
  • テイクオフ
  • EF
  • 友達
  • ダンス
  • ホームステイ

詳細を見る

キーワードの一致:2077件

日韓の若者の価値観の差を教育から紐解く!

弓木流々(法政大学/ 私立駒込高等学校)

...用能力を活かせる職に就くなどの漠然としたビジョンはありますが、まだ模索中です。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 梨花女子大学校語学教育院短期課程3級修了。語学堂で多国籍な...

チェコと日本の報道からみるウクライナ問題

川端皓士朗( 広島県立広島叡智学園高等学校)

...言われると難しいですが、もう一度、今度はより専門的に報道を学びたいと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 ウクライナ問題をテーマに現地の視点を探るべく専門家へのイン...

微笑みの国タイで学ぶ生徒主体の教育

林和樹( 近江兄弟社高等学校)

...ョン力、語学力などの力を活かし、世界的に活躍できる人になりたいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 「微笑みの国」として知られている国、タイで生徒主体の教育に...

アメリカで人とのつながりから多様性を学ぶ

加藤優月( 四天王寺高等学校)

...は、アジアや、再度アメリカにて政治とジェンダーについて探究活動も行いたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 15日間は午前に語学学校に行き、午後に身体的マイノリティの...

日本の陸上中距離界レベルアップの第一歩

加茂 竜馬( 千葉県立幕張総合高等学校)

...抱いていたが、コロナや金銭面での問題で行けるチャンスが無かった。そんな時、ネットでトビタテ留学JAPANを見つけ、給付型奨学金で行けることを知って応募した。探究活動を陸上にした理由はまず、私が陸上に本...

ネパールで環境保護ボランティア

ume( 学校法人上智福岡中学校高等学校)

...へと派生することで様々な環境問題について知識を深め、その保護を実現したいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 私はネパールで環境保護ボランティアに参加しました。 環境...

サンゴと共生できる世界を目指して!

Nagi( 神奈川県立横浜国際高等学校)

...地方や過疎地域の環境保護活動や教育活動、ブランディングに取り組んでみたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 最初の2週間は、合わせて約20人の海外の高校生と、タオ島の...

フィジーの対面コミュニティを静岡へ!

秋野ちひろ( 静岡英和女学院高等学校)

...ュニティー環境を作り、減少させるような環境を提供する道に住みたいと考えている。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 フィジー/ナンディー 1week:フィジーの生活に慣れる...

多文化共生とジェンダー平等について学ぶ!

アオ( 和歌山県立田辺高等学校)

...ことです。 そのためにまずは大学に進学して、国際学を学びたいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 2か月間、Elim Christian Collegeに通...

韓国を通した日本の伝統文化の再発見

志賀 遥香( 中央大学附属高等学校)

...とともに、表現の自由を追求できるアメリカへの留学に挑戦してみたいと思っている。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 ソウルの建国大学で平日は韓国語について学び、土日、祝日は韓...