留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:お茶 2件

日本茶ツーリズムで茶畑と世界をつなぐ!

中嶋 萌絵(高知大学/ 兵庫県立豊岡高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ニューブランズウィック大学/ELS Language Centre
  • マレーシア・カナダ
  • セントジョン・セランゴール
留学期間:
6ヶ月
  • 日本茶
  • ツーリズム
  • 観光
  • 語学留学
  • インターンシップ
  • カナダ
  • マレーシア
  • ホームステイ
  • 6ヶ月
  • 抹茶
  • お茶
  • 地域
  • 観光資源
  • 産地
  • 栽培
  • 歴史
  • 茶畑

詳細を見る

キーワードの一致:46件

タンパク質の研究留学

ゆまたばし(お茶の水女子大学/ 私立晃華学園高等学校)

ゆまたばし 私立晃華学園高等学校 お茶の水女子大学 理学部生物学科 タンパク質の研究留学 海外インターンシップ Rice大学 Center for Theoretical Biological Phy...

高齢者と友達になる留学

ひかり(秋田大学/ 山形西高等学校)

...ィンランドでは、みんな違ってみんな良いという考えが深く根付いていました。 普段の生活では、友達とお茶やご飯を共にし楽しみました。さらに、フィンランドならではのハイキング、スキー、サウナなども経験しま...

ロシアどたばた歴史留学

わらび(お茶の水女子大学大学院/ 西武学園文理高等学校)

わらび 西武学園文理高等学校 お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科 ロシアどたばた歴史留学 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) ロシア国立人文大学 ...

音楽の本場イタリアで声楽と語学を学ぶ!

えりな( 京都市立京都堀川音楽高等学校)

...く声楽の発表会に参加したり、ホームステイ先の人たちにキリシタン大名ゆかりのお庭を紹介しながら日本のお茶を飲んでいただいたりしました。 以前から歌ってきたイタリア歌曲を、実際にイタリアの土地を踏んみ...

違う文化を学び視野を広げる

もえ( 市立札幌開成中等教育学校)

...は日本の文化を現地の小中学生に紹介することができました。浴衣を着て茶道のお点前をしました。目の前でお茶をたててそれを飲んでもらったり見るだけではなく体験してもらえるようにしました。日本の魅力についてか...

アメリカでジャーナリズムを学ぶ

みなみ(上智大学/ お茶の水女子大学附属高等学校)

みなみ お茶の水女子大学附属高等学校 上智大学 文学部新聞学科 アメリカでジャーナリズムを学ぶ 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) マスコミ・メディア シアトル大...

ルーマニアにフレグランス留学

Miku(お茶の水女子大学/ 北海道登別明日中等教育学校)

Miku 北海道登別明日中等教育学校 お茶の水女子大学 文教育学部言語文化学科 ルーマニアにフレグランス留学 その他のテーマ フレグランス ブカレスト大学哲学部ユネスコ学科異文化間コミュニケーション・...

コンテンポラリーダンス修士留学

清水 美紗都(お茶の水女子大学大学院/ 頌栄女子学院高等学校)

清水 美紗都 頌栄女子学院高等学校 お茶の水女子大学大学院 人間創成科学研究科 コンテンポラリーダンス修士留学 大学院進学(修士号・博士号取得) 芸術・美術・音楽・デザイン・演劇 Northern S...

島根の中小企業の海外展開をサポート!

キタロウ(島根大学/ 松江商業高等学校)

...業でインターン活動を実施し主にエンジニアにN5、N4レベルの日本語を教えていました。タイでは島根のお茶を販売している企業でお茶をお出ししたり販売したりしていました。そこで日本茶はどのようにローカライズ...

難民支援ボランティア in イギリス

はるか(法政大学/ 横浜共立学園)

...から様々な支援を受けることができました。私たちの団体は古着援助を行っており、私はその受付や入り口でお茶やお菓子を配る活動を行っていました。平日のボランティア活動の他にも難民支援の経験がある人に個別でイ...