キーワードの一致:13件
地味にスゴイ!モンテッソーリ教育
はな( 石川県立金沢泉丘高等学校)
...たちの周りから排除されつつある日本でも取り入れるべきだと思いました。他には日本から折紙やうちわ、けん玉や吹き流し、福笑い、筆ペン等を持っていき、子供達に日本の文化を楽しみながら伝えることができました。...
鉄道インフラ輸出を先導する人材を目指して
yumyum(東京海洋大学大学院/ 千葉県立千葉西高等学校)
...し直す.高校のときの現代社会の教科書や,日本の事情を英訳した本を熟読する.日本文化に興味を持つ.けん玉,あやとり,折り紙. 留学を勧める:目指すものがあってそれに向けたアプローチが留学であろうという人...
多文化にふれ、異文化を知る!
なっちゃん( 洛北高等学校)
...好み焼きを作ったり、ホストマザーと八つ橋を食べたりしました。また、ホストファミリーのこどもたちとけん玉や折り紙などで遊びました。 幼稚園の年中の頃から小学六年生まで英会話を習っていたため、実際に海外で...
自己肯定感を育てる幼児教育を学ぶ!
ちひろ(就実大学/ 岡山県立倉敷商業高等学校)
...関わりを日々の保育に参加しながら学びました。さらにここでは日本文化の発信も積極的に行い、子どもとけん玉で遊んだり、日本の朝食をテーマにおにぎりと味噌汁作りをしたり、地元岡山の名所を用いて作成したパズル...
日台交流のエキスパートを目指して
えいちゃん(神戸大学大学院/ 早稲田摂陵高等学校)
...においては、日台交流の現場で実務を学ぶとともに、自らが企画した日本の伝統的な遊び(トントン相撲、けん玉、竹とんぼ)を台湾の子どもたちに紹介する体験型イベントを開催しました。
その後、台北市に移動して...
未来へとつなげるオーストラリア留学
Kanon( 清泉女学院高等学校)
...見るのは初めてということで、私の説明も興味深く聞いてくれました。現地の小学校では、小学生と一緒にけん玉をしたり、折り紙をしたり、日本文化に親しんでもらえました。ホストファミリーとの生活を通じて、オース...
語学留学で気付いた教育の重要性
しじみ( 愛媛県立松山東高等学校)
...かったが、クラスがすべて終わる頃には、スムーズな会話ができるようになっていた。文化交流の日では、けん玉と習字を披露した。けん玉は小さい頃からしていて得意だったので、基本のお皿にのせることはもちろん、三...
真の国際協力とは~自分なりの答え~
浅野 さやか( 愛媛県立三崎高等学校)
...いる活動先の生徒と交流。毎週日曜日にセンターで音楽を学んでいる中高生のピアニカ演奏を聴く。その後けん玉をしながら交流をした。正午に隊員の大家宅を訪れ、昼食をごちそうになった。実際にカンボジアに住む人の...
大学での化学講座とディスレキシア研究
三銃士( 長野県飯田高等学校)
...いて語る場が十分ありました。事前に想定していたものの、訪ねたクラスが多かったので、用意したコマ,けん玉、折り紙等数が足りなかったです。また偶然にもけん玉の技が決まったので良かったのですが、お手本を見せ...
いざ笑舞!~アフリカの地ガーナ&トーゴ~
プリンセスバナナ( 長野県長野西高等学校)
...る初めての日本人でした。トーゴでは日本語での挨拶、ひらがな、お箸の使い方、浴衣や法被などの衣装、けん玉やコマなどの日本の遊び、列に並んで順番を待つこと、とたくさんの「日本」を伝えてきました。ガーナでも...