留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:アンバサダー 1件

ドイツ語圏音楽留学

かっちゃん( 京都教育大学附属高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ロイトキルヒ夏期音楽アカデミー、ザルツブルグ夏期マスタークラス・バイオリン
  • オーストリア・ドイツ
  • ロイトキルヒ市・ザルツブルグ市
留学期間:
1ヶ月
  • 南ドイツ
  • ロイトキルヒ市
  • オーストリア
  • バイオリン
  • マスタークラス
  • ザルツブルグ音楽祭
  • 1ヶ月
  • ドイツ語圏音楽留学
  • ホームステイ
  • ザルツブルガーノッケルン
  • 目が覚めた留学
  • ドイツ語
  • アンバサダー
  • 豚肉の生姜焼き
  • 巻き寿司
  • モーツァルトクーゲル
  • 「16歳は子どもじゃない」byマスタークラスの先生
  • 一朝一夕には乗り越えられない壁
  • ヨーデル

詳細を見る

キーワードの一致:80件

音楽×心理学でカンボジアキッズに笑顔を!

Risa Hashimoto( 市川高校)

...きる音楽と自分の興味のある心理学を用いて子ども達を笑顔にすること。2つ目は、日本の文化を伝えるアンバサダー活動として、将来の夢について考えてもらうために七夕を体験してもらうことでした。 2週間の活動...

コロラドでの水泳日記

swimmerアイ( 熊本県立玉名高等学校)

...てしまい、思うように練習できませんでした。しかし、限られた時間の中でできることをやろうと思い、アンバサダー活動などに力を注ぎました。学校では、先生の言っていることが分からないことも多々あましたが、生徒...

南アフリカで法と人権

まさだんご( 桐朋高等学校)

...良かったと思う。メインに据えた、昭和を生きた写真家・土門拳の紹介に加え、ノンバーバルでも伝わるアンバサダー活動もするべきだった。 行ってみたいという気持ちが少しでもあるのならば、挑戦する価値は存分にあ...

未来へとつなげるオーストラリア留学

Kanon( 清泉女学院高等学校)

...込むことで、相手も気持ちをひらいてくれ、留学を通して、新しい友人がたくさんできました。 現地のアンバサダー活動で、日本の文化(生け花、浴衣、折り紙、料理)やオリジナルの手作り観光ガイドを紹介したところ...

医療ボランティア in America

おとは( 立命館慶祥高等学校)

...ため、海外で医療ボランティアをする際はエージェントを介して受け入れ先を探すことが重要です。 《アンバサダー活動について》 当初、UCP で子どもたちのリハビリを兼ねて日本の伝承玩具やよさこいを一緒に...

初海外!挑戦と充実の2週間

塚越明衣( 群馬県立前橋商業高等学校)

...籍国家のカナダだからこその考え方や心のバリアフリーを実際に見て感じることがたくさんありました。アンバサダー活動では、語学学校の先生やホストファミリー、他国の留学生に日本の温泉と折り紙を紹介し、日本につ...

多文化共生社会で異文化を学ぶ!

CHIHIRO( 長崎県立長崎東高等学校)

...ので、自分から様々に人に話かけて、自分の殻を破ることができました。 自分から英語を話そう 私はアンバサダー活動で日本の伝統文化である「水引」をキーホルダーにして、50個カナダに持っていきました。それを...

NZと岩手に教育の力で復興の架け橋を!

タカカズ(岩手大学/ 岩手県立黒沢尻北高等学校)

...ープレイヤーを岩手に招待し、ラグビーを通して国際文化・復興交流を行うツアーにファンドレイザー・アンバサダー・通訳として参加した。 教育学部の国語科に在籍し、同時に国際交流にも関心があるという自分の特性...

グローバルなカナダで世界を学ぶ

はまちゅー( 国立大学法人奈良女子大学附属中等教育学校)

...、生徒会にも参加したりしました。また、自主活動として日本に対するイメージのアンケートを実施し、アンバサダー活動ではおにぎりや卵焼きをホストファミリーに振る舞ったり、学校では地元奈良についてのプレゼンテ...

観光を通して地方を活性化!

まっと(長野大学/ 長野県立大町高校理数科)

...語勉強会に招いてもらい現地の日本語を勉強したい人たちのアシスタントに取り組んだ。それ以外にも、アンバサダー活動として現地の日本人ママさんとJETTAが主催した日本祭りにカメラマンとして参加。日本文化の...