留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:テレビ 1件

キーワードの一致:66件

NY公共図書館の秘密に迫る!!

上野真聖( 東山高等学校)

...題にあわせたイベントも開かれており、そのスケールのでかさに圧倒されました。 私は留学経験が無く、テレビや映画、社会の授業で海外の写真を見たり話を聞いたりする度に胸の底で未知の物に対する興奮とそれらを己...

自己肯定感を爆上げさせる教育環境って?

すず( 石川県立金沢錦丘高等学校)

...ファザーはいろんな国のご飯を作ってくれて貴重な経験ができました。ホストシスターやホストブラザーとテレビゲームをしたのもいい思い出です。クリスマスシーズンに入ったころ、ホストファミリーと少し遠出をしてイ...

サッカーからジェンダー平等を学ぶ

ハノン( 市川高校)

...での女子サッカー事情も調査しましたが、ドイツがグループリーグで敗退しても決勝まで見ている人も多くテレビでは特番が組まれ全試合中継されているなどメディアの扱いも印象的でした。 人と関わる まず自分が子供...

オペラ歌手になる夢を追いかけて!!

小二田知希( ぐんま国際アカデミー高等部)

...を始め、様々な歴史ある場所に訪れました。日本では滅多に見ることのできない金で塗られた豪華な作りやテレビでしか見たことのない観光地を生で見ることができてすごく嬉しかたです。それだけではなく、ただすごいと...

自分を好きになる保育留学

RISA(名古屋短期大学/ 聖カタリナ学園 光ヶ丘女子高等学校)

...にしている事を感じました。毎日夕食を一緒にとり、その日にあったことを共有する。休日には家族全員でテレビを見たり、出かけたりする。そんな家族団欒の時間がとても多く中でも対話を、大切に考えているように感じ...

「何故あなたは障害者をケアするのですか」

大西 玖瑠美(香川大学→大阪公立大学大学院/ 香川県立善通寺第一高校)

...動があるものの、100名規模の団体ですから、噂話はすぐに広まります。キャンプヒルでは電子レンジやテレビは良くないものとして、基本使用しないorそもそもないため、娯楽が少ないです。ですので、みんな他人の...

アメリカでICT教育を学ぶ

久保田かのん(早稲田大学/ 埼玉県立川越女子高校)

...けてくれます! 語学力・単語力・ネイティブの会話に特化した勉強をするべきです。FRENDSなどのテレビドラマなどを見て、勉強するといいと思います。留学中にやりたいことをしっかり書き出しておく!やる気と...

陶芸×建築でヨーロッパ中へ!

荻野 紗(東京藝術大学大学院/ )

荻野 紗 東京藝術大学大学院 美術研究科建築専攻 某テレビ局 陶芸×建築でヨーロッパ中へ! 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 陶芸×建築 建築・土木・都市環...

応用言語学、最先端のイギリスで博士号取得

けいすけ(南山大学大学院/ 三重県立宇治山田高等学校)

...れた業績のある指導教員のもとで、博士論文を書きたいと思ったのが最初の大きな動機でした。入学審査のテレビ電話面接で話した印象や、彼女を知る他の研究者からの評判もとても良かったのが決め手でした。また、ヨー...

世界一幸せな動物クアッカワラビー!

積 千夏( 東洋大学附属牛久高校)

... アデレードに2週間ホームステイで滞在したときに、もっと英語が話せたらいいのにと思ったから。テレビで、初めてクアッカワラビーを見て可愛いと思うと同時に絶滅危惧種と知り、このまま可愛かっただけで終わ...