留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:トビタテ!留学 1件

自分をLevel up!

はな( 長崎県立諫早高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • EF Brighton
  • イギリス
  • ブライトン
留学期間:
3週間
  • イギリス
  • ブライトン
  • ヨーロッパ
  • 3週間
  • 短期留学
  • 語学留学
  • トビタテ!留学
  • JAPAN
  • 高校生
  • アカデミック
  • テイクオフ
  • EF
  • 友達
  • ダンス
  • ホームステイ

詳細を見る

キーワードの一致:2079件

北欧に学ぶ、子どもが平等に成長できる社会

ゆき(南山大学/ 菊里高校)

...ービスを提供したいです。コミュニティーを通しても進んで働きかけるように努めていきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 大学独自のもの 前半はスウェーデンの教育制度、子どもの権利、...

持続的な取引フェアトレードで貧困解決を!

MAI(駒澤大学/ 福島県立相馬高校)

...の20年間の中で一番濃い生活を送ったであろうフィリピンという国と関わりたいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 フィリピンならではのマンツーマンレッスンで、一言話したら、笑...

養鶏事業でウガンダの孤児院の運営自立へ

まめ(関西大学/ 大阪府立刀根山高等学校)

...りする。このような現実に目を向けるために、様々なことに興味を持つ姿勢が大切であると考える。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 8月に生後1ヶ月強のひよこを仕入れ、温度管理などを徹底した。...

教育分野から貧困改善にアプローチ!

Suzu(関西学院大学/ 私立桃山学院高等学校)

...今年から始めました。3年生からの履修はなかなか難しいものがありますが頑張りたいと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 交換留学でスウェーデンの南部に位置するリンネ大学に留学しまし...

自分が将来実現したいことに気づけた7ヶ月

相原 恭平(中央大学/ 中央大学杉並高校)

...環境で働かされてしまう事例が多々あることを知り他人事の問題とは思えなくなったからです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ① 2018年7月〜8月 僕が所属したNGOで働いている先...

質量分析から導く病原微生物関連疾患の治療

吉山大貴(山口大学/ 山口県立徳山高校)

...hを参考にして、日本でも産業と基礎研究の分野が強く結びつけるよう実現していきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 5か月間、アメリカ合衆国ロサンゼルス市郊外にある臨床研究セン...

持続可能なまちづくりを学ぶ

あやこ(東京工業大学/ 東京都立日比谷高等学校)

...、常に笑顔で、「誰もが健康で幸せに暮らせる都市」をつくるプロフェッショナルになりたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 留学中は、メルボルン大学の修士課程で、寛容な社会をつくるため...

サステイナブルな都市の研究

つねみん(一橋大学、東京工業大学/ 諏訪清陵高校)

...ついた。 今後はアトリエ系設計事務所で働き、将来は自分で設計事務所を開きたいと考えている。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 シュツッツガルト大学のデザインスタジオにて設計の活動を行った...

地域の誇りとコミュニティからのまちづくり

モジ(日本文理大学/ 沖縄県立那覇高等学校)

...も恵まれた環境で留学ができるので、飛び立って素晴らしい経験を他の人にも経験してほしいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 イタリアのIASSの方のコーディネートにより、ローマサピエン...

イタリアからみた秋田〜観光的まちづくり〜

さーさん(国立秋田大学/ 新潟県立長岡明徳高等学校)

...オリッピンック2020が終わっても、まだまだ日本の魅力を世界に発信する一端を担いたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 交換留学先の大学のあるカリアリはもちろん、イタリアの観光的に...