留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:トビタテ! 1件

"ヒトの制御"で世界により良い制度を!

こーじ(電気通信大学/ 長野県上田高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アデレード大学
  • オーストラリア
  • アデレード
留学期間:
4ヶ月
  • 研究留学
  • 大学院留学
  • オーストラリア
  • アデレード
  • Australia
  • Adelaide
  • 理系
  • 制御工学
  • ゲーム理論
  • メカニズムデザイン
  • シェアハウス
  • tobitate
  • トビタテ!

詳細を見る

キーワードの一致:2084件

故郷の宮崎と大好きな台湾を観光でつなぐ

こうすけ(名桜大学/ 宮崎県立宮崎南高等学校)

...たい職種・業種はまだ決めていないが、仕事を通じて、日本と台湾・海外間の交流に貢献したい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 國立高雄大學の東亞語文學系へ約1年間の交換留学をした。現地...

世界と日本を繋ぐ架け橋になる

内田有美(早稲田大学/ 早稲田大学系属早稲田実業学校高等部)

...しかしその形が仕事としてなのか、ボランティアとしてなのか、はたまた違う形なのかは模索中です。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ボストン・マラソンをはじめとし、20以上のボランティアに参...

「中国」丸かじり留学

宇佐美 希(東京外国語大学/ 茨城県立水戸第一高校)

...ドキュメンタリー制作に力を入れたいが、以降は中国経済や投資の勉強をしていきたいと考えている。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ・日中通訳翻訳学習 ・中国と周辺国家の歴史や国際関係学習...

カナダの首都で、多文化社会・教育を体感!

飯田 友希(明治学院大学/ 東京都立新島高校)

...て考え、常にマイノリティの子どもたちを理解しようとし続ける姿勢を忘れずにいたいと考えている。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 大学独自のもの カナダの首都であるオタワに滞在した。現地で...

世界中の高校生と、一か月間ボランティア

こうた( 私立灘高等学校)

...で自分の周りそこら中にあります。ひとまず今は、それを、丁寧に一つ一つ探していこうと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 昨夏、8カ国から成る高校生グループの一員として、一か月間ネ...

聴力障害者でも陸上競技で10秒台を!

陸上( 市川高校)

...だからでも出来ることはあるはず。そのようなものを学べたとても自分にとって身になる留学でした。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 IMG ACADEMYで世界陸上やオリンピックに出場した経...

農業支援、ボランティア活動

まこと( MIHO美学院中等教育学校)

...るために、最新の農業技術を用いてより効率的で実用性のある生産技術を開発したいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 農業支援は、毎日野菜を食べられない彼女たちのために行ったこ...

日本に「非日常」を届ける!

あめちゃん(名古屋市立大学/ 旭丘高等学校)

...ること」を深めつつ、その時その場で興味を持ったことを大好きな仲間とチャレンジしていきますー! トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ❶ 香港中文大学で中国語短期留学( 3か月 ) ❷ 香港...

高3ファッション留学@ロンドン芸術大学

Momona(国際基督教大学/ 神奈川県立横浜国際高等学校)

...うになり、将来は伝統工芸や繊維産業を活性化し、その魅力を世界に発信していきたいと考えている。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 この留学では、6週間を通して高校生向けに開講される4つのサ...

環境に優しい次世代の燃料を世界に発信する

けい(熊本大学/ 修猷館高校)

...分の将来を専門分野で狭めるのではなく、より広い視野で改めて将来について考えようと思いました。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 留学中の研究においては指導教員の指導は勿論のこと、研究機関...