キーワードの一致:6件
微生物の力でゴミからエネルギーを!
尾崎友亮(豊橋技術科学大学 大学院/ 香川高等専門学校 高松キャンパス)
...人々の衛生環境を良くするのではないかと考えました。活動内容として、大学では、実験装置を作製し、バイオガスを回収することができるか試験を行いました。フィールドワークでは、廃棄物・水処理施設に赴き、廃棄物...
世界有数の観光地で学ぶバイオマスの今!
永幡正憲(豊橋技術科学大学/ 津山工業高等専門学校)
...スムーズに進みました。バリ島以外にも、スマトラ島のランプン市を訪れ、タピオカ工場と併設してあるバイオガスプラントの見学を行いました。他には、地元のNGOと協力して外国人観光客向けに、環境教育のプログラ...
再エネで地方にエネルギーを
うえちゃん(福島大学大学院/ 盛岡市立高等学校)
...。「被災地でコミュニティをどう再生するか」、というテーマをさらに深める際に「地域づくりとしてのバイオガス発電」という新しい視点を得た1ヶ月間のドイツ留学の経験が留学の動機です。
交換留学先では主に...
エネルギーから見る技術と社会の架け橋
Hiro(東京工業大学/ 千葉県立安房高等学校)
...ェクトの意義やスキームを理解した。
2つ目は、持続可能発展についてのスタディツアーであった。バイオガスプラントや地域熱供給システムの見学の他に、教育施設や公共施設も訪問した。特に印象に残ったのは幼稚...
社会の持続可能なエネルギー利用を模索して
たくろー(横浜国立大学/ 長野工業高等専門学校)
...8にて日本での研究成果を発表,所属大学にて5科目13単位を取得,ボランティア先にて生ゴミ由来のバイオガス生成,魚飼育と水耕を組み合わせた野菜栽培(Aquaponics)などを実施。 交渉 香港でのイン...
「世界一幸せな国」の理由を見つける旅
平山魁理(上智大学/ 成蹊高等学校)
...る講義を受講し、デンマークをはじめとするヨーロッパ諸国の環境政策を学んだ。学外では風力発電所、バイオガス発電所、オーガニック農園、森の幼稚園、小中高校等の施設を訪問し、デンマークが「世界一幸せな国」と...