留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:バックグラウンド 1件

フィンランド教育の比較統合で学ぶ教師の姿

Lily Yuriko(慶應義塾大学/ 東京都立国際高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ヘルシンキ大学,ウェラーズヒル州立学校, The Brisbane Japanese Language and Culture School
  • オーストラリア・フィンランド
  • ヘルシンキ・ブリスベン
留学期間:
ヘルシンキ2017年8月〜3月ブリスベン2018年3月〜4月
  • フィンランド留学
  • オーストラリア留学
  • 教育
  • 子供
  • 外国にルーツのある児童
  • 教師教育
  • 教育現場
  • ヘルシンキ大学
  • 6か月
  • 私費留学
  • フィールドワーク
  • シェアハウス
  • 第二言語習得
  • 多分化
  • 多文化共生
  • 個性
  • 違い
  • バックグラウンド
  • つめこみ教育
  • 質の高い教育をみんなに

詳細を見る

キーワードの一致:156件

デザイン思考×英語=イノベーション力

KS( 晃華学園高等学校)

...学をして次の2つのことを経験しました。1つは、英語の情報を理解する力を身に着け、異なる文化やバックグラウンド持つ人達と英語でコミュニケーションをとるために、ホームステイをし、語学学校に通いました。語学...

温暖化解決に向けた最先端の分離膜の開発

アキ(明治大学大学院/ 湘南工科大学附属高等学校)

...ました。以前は、「研究のことで他者に迷惑をかけるわけにはいかない」という考えがありましたが、バックグラウンドが違う様々な研究者が互いに協力している様子を見て、人に頼ることは悪いことじゃないと考えること...

MITで専門の原子核工学を学ぶ

yok(東京工業大学大学院/ 静岡県立浜松西高等学校)

...らうことができた。また、交流を通して彼らの持つ考え方の多様さに触れることができ、様々な人種、バックグラウンド、考え方が共存して生活している社会の実際を知ることができた。 所属する学校で新しく始まった交...

100人プロファイル!

野田 朝比(関西学院大学/ 中村学園女子高校)

...を恐れず、何事にも柔軟に対応する力を身に着けたい...etc アンケートを通してその人のバックグラウンドや母国の習慣、政治や考え方の違いなど普段話すことのないdeepな話まで掘り下げることができま...

デザイン視点で見る伝統と市民教育

ハナ(同志社大学/ 神戸海星女子学院高等学校)

...は、沢山の学びと笑顔に出会えました。 ・語学学校では、シスターから経営者まで様々な年齢とバックグラウンドを持つ友人ができました。友人0から始まった短いパリ生活が、挑戦と彩りある日々になったのは素晴...

環境後進国の日本を環境先進国へ!

Moomin(東北大学大学院/ 仙台第二高等学校)

...。 研究活動を通して、自分の考えを的確に相手に伝える力、主体的に研究を進めていく能力、異なるバックグラウンドを持つ人々とのディスカッション能力が向上した。5カ月の研究成果を国際学会でポスター発表するこ...

Ph.D.取得を目指した留学

Yohei Takano(東海大学、コロラド州立大学、ジョージア工科大学/ 新潟県立長岡高校)

...たInternational Activityが充実していたので、学科の外でも広くいろいろなバックグラウンドを持つ人達と交流できたのではその後の大きな財産になっている。 修士課程を修了して少しした後、...

グローバルリクルーターへ!

ユウタマン(青山学院大学/ 専修大学付属松戸高等学校)

...バルスタンダードに近いものを得られたように思う。 異文化理解 この留学の大きなテーマである、バックグラウンドが違う人に対する理解や寛容性というものを吸収できたように思う。どのような背景を持つ人と接して...

チャリティ大国のイギリスに学ぶ!

南雲 菜々(新潟大学/ 新潟県立十日町高等学校)

...るような環境で学び生活するなかで、多様な視点を取り入れることを目的に留学をしました。 多様なバックグラウンドを持った学生たちと交流したり議論を交わしたりするなかで、自分の価値観や視野が大きく広がったこ...

持続可能なまちづくりを学ぶ

あやこ(東京工業大学/ 東京都立日比谷高等学校)

...した。 コミュニティガーデンでのボランティアでは、ガーデニングという活動は人々の多様なバックグラウンド(年齢や性別、職業、生活状況など)に関係なくできるものであること、同じ活動をすることを通して...