留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:フラットメイト 2件

伝統産業活性化構想計画

満尾有紗(熊本大学/ 鹿児島県立加治木高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • University of Leeds
  • イギリス
  • リーズ
留学期間:
12か月
  • イギリス
  • リーズ
  • ヨークシャー
  • 1年間
  • 交換留学
  • フィールドワーク
  • 伝統産業
  • 伝統保護
  • 地域振興
  • 織物
  • 学生寮
  • フラットメイト
  • 奄美大島
  • 大島紬
  • 着物

詳細を見る

新しい視点を手に入れる留学

ノンスタイル(信州大学大学院/ 愛知県立刈谷北高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)・理学・数学・物理・化学・生物・地学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • マンチェスター大学、 材料・素材学科、マンチェスター学際的生物学センター(MIB)
  • イギリス
  • マンチェスター
留学期間:
6か月
  • 無計画
  • 新しいことが好き
  • 自分を試したい
  • 海外に興味がある
  • 冒険好き
  • 自然が好き
  • 個性的
  • 理想が高い
  • イギリス
  • マンチェスター
  • ホームステイ
  • シェアハウス
  • フラットメイト
  • お酒好き
  • 旅好き
  • サッカー
  • フットボール
  • 文化の多様性
  • 海外の友達
  • 言語交換
  • 英語
  • 大学院
  • 理系
  • 研究留学
  • B&B
  • 語学力
  • 英語で日記
  • 夢さえも英語
  • アクセントでイギリスから来たとわかった

詳細を見る

キーワードの一致:18件

平和とは何かを問い続けた1年間

松原優華(埼玉大学/ 長野県長野高等学校)

...探し 学生寮 フラット生活 マンチェスター大学の学部への交換留学では、基本的に正規生1年生とフラットメイトとなる。私のフラットはイギリス人6人、アメリカ人1人、中国人1人の男女ミックス9人フラットだっ...

山留学でにほんの山を遊び場に!

イワナガサオリ(和歌山大学/ 佐賀県立致遠館高等学校)

...かいところは全て現地の人に教えてもらいました。私が銀行口座をニュージーランドで開設した際は、フラットメイトのブラジル人の子がいろいろ教えてくれました。現地で同じような経験をした「外国人」は周りにたくさ...

直感を信じて飛び込んでみた大学院留学!

あやかめ(慶應義塾大学/ 茗溪学園高等学校)

...学の学生寮で暮らしていて、大学のキャンパスまでは歩いて約20分くらいのところに住んでいます。フラットメイトが二人いて、夜はいつも歓談をしたりと、仲良く過ごしています。初めて親元を離れて暮らしているので...

感性工学の視点から伝統工芸を世界に発信!

伊藤 鈴(信州大学/ 茨城高等学校)

...は現地学生が住んでいる部屋をサマーコース期間中だけ借りて住んでいました。シェアハウスでしたがフラットメイトが家族だったため、実質ホームステイのような感じでした。 生活 お金 お金をおろす手段は複数用意...

世界最先端の折り紙型ロボットの開発

もり(大阪大学大学院/ 奈良県立橿原高等学校)

...なかったので、授業は一切なく研究室に行き研究をし、ラボメイトと昼飯を食べ研究をし、寮に帰ってフラットメイトと一緒に晩御飯を食べるというのが基本の生活でした。寮はキッチンと洗濯機が共用で他は個々人で分か...

伝統産業活性化構想計画

満尾有紗(熊本大学/ 鹿児島県立加治木高等学校)

...ムステイをしたりと、イギリスにいるからこそできる経験を多く積みました。1年間、学生寮で5人のフラットメイトと共同生活を送りました。性別、言葉、年齢関係なく付き合える彼らとの時間は留学生活の中でも特に印...

本場イギリスで考える日本の演劇の将来

真由美(上智大学/ 清泉女学院高等学校)

...実施。日本の文化を外から分析、発信する貴重な経験をした。 10ヶ月間通じて大学の寮で生活、フラットメイトは全員イギリス人で、初めは彼らの英語や文化的価値観の差、生活スタイルの違いに戸惑うこともあった...

新しい視点を手に入れる留学

ノンスタイル(信州大学大学院/ 愛知県立刈谷北高等学校)

...基本的に研究室のある建物に入ることができなかったため、近くへ観光に行ったり、一緒に住んでいたフラットメイトとフードフェスティバルに参加したりしていました。私の留学は「よく学びよく遊んだ」というのがぴっ...