留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:プレゼン 1件

カリフォルニアの高校でミドリムシ研究発表

緑パーカーのミドリムシ( 都立戸山高校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Hill Top High School
  • アメリカ合衆国
  • サンディエゴ
留学期間:
17日
  • アメリカ
  • カリフォルニア
  • サンディエゴ
  • 短期留学
  • 夏休み
  • ミドリムシ
  • ユーグレナ
  • 研究発表
  • プレゼン
  • ホームステイ
  • 腹痛

詳細を見る

キーワードの一致:419件

世界最先端の材料分析技術を学ぶ!

かわ(明治大学、明治大学大学院/ 神奈川県立生田高等学校)

...的に平日朝の9時半から18時まで研究室に滞在し、文献調査や実験の見学、研究ミーティングへの参加、プレゼンテーションの練習を行いました。最終日に自身の研究に関するプレゼンを実施させていただき、プレゼン中...

電力自由化を調査しよう

はた(独立行政法人国立高等専門学校機構松江工業高等専門学校専攻科/ 独立行政法人国立高等専門学校機構松江工業高等専門学校)

...する際や銀行の口座開設をする際,拙い英語であるため手間取った。そこでメモしたノート等を使いながらプレゼン方式で説明や質問をすれば通じた。 また英語以外の言語は聞くたびに調べ,場合によっては使用した。...

タイから学ぶ熱帯病

ちょむ(新潟大学大学院/ 群馬県立太田女子高等学校)

...ン大学への留学を決意した。 講義では熱帯病についての専門的な知識や英語でのディスカッション、プレゼン能力を習得した。研究室配属では先生方のご協力で自身の修士研究を進行させることができた。フィールド...

アメリカで、血管機能の研究

芦名功平(千葉大学/ 渋谷教育学園幕張高等学校)

...助けてもらいながら、実験をする毎日でした。また、一ヵ月経ったところで、研究内容をSessa教授にプレゼンした際には、「データはキレイだけどもっと面白いデータが見たい」とダメ出しされてしまいました。そこ...

大学スポーツ改革を目指して

ヒロ(筑波大学/ 北海道紋別北高等学校)

...がら、毎週指導教員に1週間の研究に関する進捗を報告し、学期末には研究室全体で学期間の進捗についてプレゼンを行ないました。研究テーマとして「アメリカンフットボール競技における脳震盪の予防方法」および「大...

オーストラリアに住む高校生としての生活

Yuriko( 慶應義塾湘南藤沢高等部)

...クタン...どれでもいいので語彙力向上のためにやりましょう。 ・TED(アプリ):様々な分野のプレゼンが見れるアプリです。難しい内容から、ユーモアの溢れる研究もあります。英語字幕も日本語字幕もあるの...

世界で活躍できる獣医師を目指した第一歩

さあや( 京都市立西京高等学校)

...自然についての知見を深められた。また、最終日には授業を通して学んだことや自分で調べたことを英語でプレゼンした。その後の3日間はロッキー山脈で滞在しし、ロッキーマウンテン国立公園での水質調査の体験やそこ...

大好きな台湾と日本を繋ぐ存在に!

京香( 同志社高等学校)

...り、私は幸いにも1番上のクラスに入ることができました。授業はPCやスマホを使ったアクティビティやプレゼン、口試や単語テストなど内容は盛りだくさんで、また授業は全て中国語だったため、授業を完璧に理解する...

「ココロ」と「コトバ」でつながる留学

みずほ( 三重県立四日市南高等学校)

...りませんでしたが、困難を乗り越えたり、挑戦することによって新しい自分に出会うことができました、 プレゼン トビタテ留学JAPANへの応募を決めてから、事前学習、留学中、事後学習を通して自分の魅力を発信...

dream trip

Kaya( 滋賀県立水口高等学校)

...テ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 午前中:英語の授業 午後:ゴーカート、ピザパーティ、プレゼンテーション準備、サンタモニカ訪問、消防署・警察署訪問、ディズニーランド、ショッピング、ロサンゼル...