留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:プレゼン 1件

カリフォルニアの高校でミドリムシ研究発表

緑パーカーのミドリムシ( 都立戸山高校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Hill Top High School
  • アメリカ合衆国
  • サンディエゴ
留学期間:
17日
  • アメリカ
  • カリフォルニア
  • サンディエゴ
  • 短期留学
  • 夏休み
  • ミドリムシ
  • ユーグレナ
  • 研究発表
  • プレゼン
  • ホームステイ
  • 腹痛

詳細を見る

キーワードの一致:419件

サンバを通じてブラジルを知る!

しげたみれい(上智大学/ 私立鎌倉女学院高等学校)

...学基礎とホスピタリティに関する授業を履修し、観光学とポルトガル語を学びながらブラジル人に混じってプレゼンの作成などを行ないました。観光学は今までに学んだことのない分野でしたがとても興味深く、卒論でも応...

人生を180度変えた研究留学

まち(慶應義塾大学/ 長野県屋代高等学校)

...アドバイスを得て自分から主体的に意見を伝えていくことで、徐々に成果を出していくことができました。プレゼンテーションのスタイル等も日本の研究室とは異なっていたため、試行錯誤を重ねながら研究成果を分かりや...

学部留学&LGBGウェディング

kana(奈良県立大学/ 麗澤瑞浪中学・高等学校)

...的に学び、座学だけではなく班でのディスカッション、ワイキキのホテルのマネージャーにインタビュー、プレゼンをしたりしました。 LGBTの調査ではハワイのLGBTの人たちにインタビューをしたり、LGBT...

タイでの食品科学実験

みんじ(新潟大学/ 石善学園 新潟第一高等学校)

...識および実験経験が必要と考え、タイの大学で食品科学に関するセミナーおよび現地で行われている研究のプレゼンテーションを聴講及び大学と実験施設で食品に関する実験プロジェクトを実施。また現地の食品事情につい...

太陽光発電の発電効率改善

むさし(熊本大学大学院/ 長崎県立佐世保西高等学校)

...ュレーションソフトウェアや3Dプリンターの使い方を学び、実験室を使用して測定を行いました。その後プレゼンテーションを英語で行い、日本の研究に関して製作を行いました。 グローバルで活躍する兄の姿を見...

芸術を学びにニューヨークへ

堀井雄太(京都精華大学/ 兵庫県立篠山鳳鳴高等学校)

...ではESL、Sculpture、Drawingのクラスを受講しました。 ESLではディベート、プレゼンテーション、エッセイ、指定の書籍から単語や文法の学習しました。Sculptureでは木材ブロック...

地方学生、ランドスケープ名門大学院留学

石塚昇路(兵庫県立大学大学院/ 青森市出身・岩手県立花巻北高等学校卒)

...実務的なプログラムで、学期末には教授のみならず、プロジェクトに関わる団体および実際の実務家の前でプレゼンテーションを行った。これにより自然環境に配慮した独自性・特色のある地方のまちづくりを果たすために...

香港と沖縄の物流事情を学ぶ

HK(琉球大学/ 沖縄県立北中城高等学校)

...、中国の規模の大きさに驚きました。最終日に現地スタッフと日本人スタッフに向けて私のテーマについてプレゼンテーションを行い、スタッフから内容が良かったと評価されたのですが、個人的には満足のいかないプレゼ...

持続可能な森林経営を学ぶ

日比(兵庫県立大学/ 大阪府立大手前高等学校)

...ない方もいるが、気にせずにプロジェクトのミーティングに顔を出して、自分が何にどう貢献できるのかをプレゼンをしたりしていた。その結果、プロジェクトチームの一員として認められてもらうことができた。 「トビ...

私の出発点―ソウルで学んだ1年間—

えまちゃん(新潟大学卒業、ソウル大学国際大学院修士課程在学中/ 新潟県立新潟南高校)

...だ。当初は授業に参加することに大きな緊張を覚え、毎回の予習として課される大量のリーディング課題やプレゼンが大きな負担に感じられた。実際、授業では教授の話をほとんど理解できなかったり、予習まで手が回らず...