留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:ラボ 1件

キーワードの一致:146件

世界最先端の折り紙型ロボットの開発

もり(大阪大学大学院/ 奈良県立橿原高等学校)

...供している学生寮でした。僕は正式な交換留学生ではなかったので、授業は一切なく研究室に行き研究をし、ラボメイトと昼飯を食べ研究をし、寮に帰ってフラットメイトと一緒に晩御飯を食べるというのが基本の生活でし...

起業家大国イスラエルの良いところを日本へ

ごっちん(東洋大学/ 岩手県立盛岡第一高等学校)

...Inc.のイスラエル支社でのインターン。スタートアップへの投資・インキュベーション、日本企業とのコラボレーションコンサル、オープンイノベーションやイスラエルスタートアップエコシステムに関連したイベント...

デザインの先進技術を日本に持ち帰る

Jun(千葉大学大学院/ 私立獨協埼玉高等学校)

...、空間デザインやグラフィックデザインのプロジェクトも選択しました。プロジェクトは他大学や企業とのコラボレーションが多くあり、訪問して調査を行ったり、ビジネスとして成り立つ提案を考えるなど、実践的なプロ...

研究留学(メダカ)

長谷部貴子(宇都宮大学大学院/ 国際基督教大学高等学校)

...研究内容や進め方を自分で決めなければなりませんでした。 また、日本と同じ目的の研究手法でも、 ラボの施設や試薬、研究ルールのちがいによって やり方を変えなければならず、双方のやり方を理解しつつ、...

光でバクテリアの代謝を制御する研究

ばや(東京農工大学/ 芝浦工業大学高等学校)

...JAPAN「日本代表プログラム」 カリフォルニア大学デイビス校のProf. Atsumi研究室で、ラボのメンバーと協力し、バクテリアにおける有用化合物生産の新規技術の開発を目的としたプロジェクトを遂行...

バイオマスと微生物で有用物質を生産する

Chiaki(鳥取大学大学院/ 私立跡見学園高等学校)

...イベートでは研究室の学生を通じて知り合った友人たちとよくディナーに行きました。また,普段お昼ご飯をラボの学生やポスドクたちと食べていたので,これらを通じて英語力が上がったように思います。また,留学先大...

地球温暖化防止をフィルムにより解決する

テツ(明治大学/ 神奈川県立生田高等学校)

...者と共同で実験を行い、3ヶ月ほどで新しい手法によるフィルムの開発に成功しました。得られた研究成果はラボの中でプレゼンを行いました。今は論文にするためのやり取りを行っている段階です。 また、異文化交流...

導電性高分子を用いた新規半導体材料の開発

昴(京都工芸繊維大学大学院大学院/ 高槻高等学校)

...しまった、まさに井の中の蛙だったのです。自分の愚かさは留学してすぐ思い知ることになります。留学先のラボで相手が何を言っているか分からない。自分が一生懸命話しても相手は全く理解してくれない。極めつけは同...