留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:人 1件

再生可能エネルギーを日本へ!

Aki(上智大学/ 東京都立国際高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • オーフス 大学 ビジネス専攻
  • デンマーク
留学期間:
10ヶ月
  • 再生可能エネルギー留学
  • デンマーク
  • オーフス
  • 日本のエネルギー問題
  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに

詳細を見る

キーワードの一致:2285件

スイスで本場の社会言語学×通訳翻訳

FUJII AO(上智大学/ フェリス女学院高等学校)

FUJII AO フェリス女学院高等学校 上智大学 外国語学部ドイツ語学科 京都大学大学院 間・環境学研究科 スイスで本場の社会言語学×通訳翻訳 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地...

ハノイにいったい何があるというんですか?

翔(立正大学/ 取手松陽高等学校)

...すことが出来るようになりました。英語学部では、1学年に8つのクラスがありました。私のクラスでは韓国の留学生1名以外は全てベトナムの学生でした。授業は4のベトナム教授が私のクラスを担当してくれま...

シンガポール人らしさはどこから来るの?

みう(神戸市外国語大学/ 兵庫県立芦屋国際中等教育学校)

みう 兵庫県立芦屋国際中等教育学校 神戸市外国語大学 外国語学部 シンガポールらしさはどこから来るの? 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 類学・言語学・歴史...

電気だけで細胞を画像化できる?!

リョウマ(千葉大学/ 宇都宮短期大学付属高等学校)

...りの優秀な研究者達を知るに連れて、もうここしかないと思うようになりました。EIT自体を研究しているはいなかったのですが、画像再構成に必要な逆問題解析のアルゴリズムだったり、細胞の画像化に詳しい、深...

子供を救い、世界を繋ぐ国際協力師になる!

Naaao(大阪教育大学/ 大分県立大分豊府高等学校)

...繋ぐ国際協力師になる! 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 類学・言語学・歴史学・社会学・国際文化 リンネ大学・Project Abroad 南アフリカ スウェ...

世界一の流力振動発電の実現に向けて

ながせ(金沢大学大学院/ 長野県立長野高校)

...1か月語学研修に参加した。初めての海外経験で多くの刺激を受けたと同時に、あまり英語を話せず、現地のともっと交流したいのに出来なかった悔しい経験をした。そうした経験からもう一度海外で挑戦したいという想...

のびのびプログラミング

野口茉莉子(津田塾大学/ 群馬県立高崎女子高校)

...えにも本質をとらえて共感できるようになりました。 楽しみ 総合的に楽しい留学生活を送ることができ、生を楽しめるようになりました。以前は神経質な面が強かったのですが、この留学を通して開放的で楽観的な面...

おもてなし留学

白井 なを子( 聖心女子学院高等科)

...と、それは日本文化の押し付けに過ぎない行為になってしまいます。実際に現地に行って文化を体験し、韓国の考え方を知る事で、日本の思いをを押し付けるおもてなしでなく、本当の意味でのおもてなしを実行したい...

カンボジアでIT技術を学んだ3週間

numashi( 佐久長聖高等学校)

...生面やマナーの良さに気づくと同時に、同世代でありながら、今貧困に苦しみ、明日生きることも誠意一杯なが世の中にはたくさんいるという事を感じました。そのようなに対して、私にも何かできるのではないかと思...

メンタルヘルスケアインターンシップ

ななこ(鳥取大学/ 和歌山県立桐蔭高等学校)

...けるだけのことがほとんどで、さらにとてもセンシティブなことなので実際にメンタルヘルスに悩みを抱えると関わるのは難しい状況です。 一方、私が訪れたカナダでは病院内だけでなく地域での支援も充実していて...