留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:人 1件

再生可能エネルギーを日本へ!

Aki(上智大学/ 東京都立国際高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • オーフス 大学 ビジネス専攻
  • デンマーク
留学期間:
10ヶ月
  • 再生可能エネルギー留学
  • デンマーク
  • オーフス
  • 日本のエネルギー問題
  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに

詳細を見る

キーワードの一致:2285件

自分を変えたい!海外修士号への挑戦

鈴木 啓章(東京工業大学/ 静岡県立韮山高等学校)

...学のダブルディグリープログラムを利用し、清華大学での修士号取得を目標として留学に臨みました。より個に寄った視点で言えば、ストレッチした課題を自身に課し、それを乗り越えることで自分に自信をつけたい、と...

イギリス文化を肌で感じ、核となる物を探す

かな(長岡造形大学/ Langley secondary school)

...く分からなかった。しかし、留学先で現地で高校生が制服を着ているのを見て、現地で作られたものは現地のに似合う様に作られているのだと感じたのがきっかけで、和服を現代でも気軽に着ることのできる服のデザイン...

オランダで金融修士号取得

Hiro(東京大学/ 栄光学園高等学校)

...ーのダイナミズムに触れて以来、自分自身も民間企業で専門性と実力を伸ばし、将来は海外で勝負していける材になりたいと思うようになりました。 20代は「専門性」と「国際性」を伸ばせる民間金融機関で仕事を...

トビタテ!機械女子 加工技術の確立

めか(京都工芸繊維大学大学大学院/ 滋賀県立膳所高等学校)

...で研究成果のプレゼンを実施しました。研究所でも大学でも、またシカゴに会いに行きたいと思える大切な友ができたことが一番の経験かなと思います。 生活面では、日本でもほとんど車に乗らないにもかかわらず、...

最新のメガネでモノを選択する

高橋雄太(奈良先端科学技術大学院大学/ 茨城工業高等専門学校)

...よく過ごしやすかったです.シンガポールは国土が狭いためか大学の敷地も狭かったのですが生徒が8000ほどいるため,テスト期間などはで溢れかえっていました.外食の文化が発達しており,かつ,アジア料理が...

植物病原菌対策から農業を活性化

沙樹(香川大学大学院/ 香川県立観音寺第一高等学校)

...をしている方に話を聴いた。バルセロナにも日本のような農業組合のようなものがあると分かり、農業組合のとコンタクトをとろうと試みたができなかった。 伝える バルセロナはスペイン語ではなくカタルーニャ語が...

バイオテクノロジー先進国で研究修行

すずか(北海道大学大学院/ 静岡県立 藤枝東高等学校)

...ているのか体験したいと思ったことが動機です。 デンマークの大学では、日本に比べて指導者の立場にある数が圧倒的に多く、修士以下の学生11との議論の時間が十分に確保されていることに気づきました。...

インドネシアの山村で稲作の現地調査

佐々木周(高知大学/ 宮城県仙台向山高等学校)

...調査したいと思い、留学することを決意した。 前半の活動では、稲作農家方々への調査協力をすべて自分1で行ったため、インドネシア語が上達したのはもちろん、度胸がつき、自分の力で調査研究を進めることができ...

はじめよう福山キャラバン!

櫻井理紗(名桜大学/ 広島県立神辺旭高等学校)

...めよう福山キャラバン! 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 類学・言語学・歴史学・社会学・国際文化 開南大學日本語応用学科 台湾 桃園 長期(6か月以上) トビ...

海外の野球事情と野球普及のための留学

サカグチ(宮崎大学/ 鹿児島県立加世田高等学校)

...と野球普及のための留学 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 類学・言語学・歴史学・社会学・国際文化 大葉大學・ミャンマー野球代表 ミャンマー 台湾 台湾・ミャン...