留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:人 1件

再生可能エネルギーを日本へ!

Aki(上智大学/ 東京都立国際高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • オーフス 大学 ビジネス専攻
  • デンマーク
留学期間:
10ヶ月
  • 再生可能エネルギー留学
  • デンマーク
  • オーフス
  • 日本のエネルギー問題
  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに

詳細を見る

キーワードの一致:2285件

化学で副作用を減らす!

くろさわ(三重大学/ 兵庫県立御影高等学校普通科)

... カリフォルニア州バークレー 中期(6か月以内) 6か月 留学のテーマは「副作用のない薬を世界中のに届ける」というテーマで留学しました。世界トップクラスの化学力を持つカリフォルニア大学バークレー校で...

金属疲労を自動車の安全性に役立てる!

まいける(八戸工業高等専門学校/ 八戸工業高等専門学校)

...性に役立てたいと考えました。また将来の夢である「安全で機能性の高いレースカーの創造」に携わるために脈を作りたいと思いました。 イギリスの英語レベルが高いことや私の英語レベルが低かったため、当初予...

同性婚を日本で実現する

こーた(鹿児島大学/ 福岡私立 東福岡高校)

...を取材させてもらって、「すべては当事者の合意によって決まる」ということを再認識しました。どんなに他が同性カップルは家族ではないと述べようが、夫夫では健全な家庭環境にならず育児環境としては不適切である...

私が惚れたリバーサイドでの交換留学

Midori. I(東北大学/ 山形県立山形東高等学校)

Midori. I 山形県立山形東高等学校 東北大学 文学部 文社会学科 金融会社 私が惚れたリバーサイドでの交換留学 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 類...

世界を救う水政策を学ぶ

カズサ(東京外国語大学/ 千葉市立稲毛高校)

...(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 法律・政治・国際関係学 シンガポール国立大学 文社会学部 シンガポール 長期(6か月以上) 8カ月 が生きるうえで欠かせない「水」について世界で...

ボツワナの無電化地帯にソーラーパネル普及

さとしゅん(秋田大学/ 秋田県立秋田南高等学校)

... 1点目は自らの力でお金を稼ぐ経験を得られたこと。肌感覚でそういった経験を得られたのは今後の社会生を送る上で非常に有意義な時間だった。 2点目は語学力。単純に英語力が伸びた。TOEICのスコア...

地方も主役の北海道立国北海道を目指して

NANA(北海学園大学/ 北海道佐呂間高校)

NANA 北海道佐呂間高校 北海学園大学 文学部英米文化学科 地方も主役の北海道立国北海道を目指して 海外ボランティア Palmer Museum and Visitor Center, Chena...

世界に学ぶフードビジネス

MOMO(国立大学法人宮崎大学宮崎大学院農学研究科/ 宮崎県立宮崎南高等学校)

MOMO 宮崎県立宮崎南高等学校 国立大学法宮崎大学宮崎大学院農学研究科 国立大学法宮崎大学農学部 世界に学ぶフードビジネス 海外インターンシップ ハワイの日系食品会社、台湾の日系商社 台湾 アメ...

全ての子どもたちの可能性を広げる!

Mika(東京学芸大学/ 埼玉県立熊谷女子高等学校)

...題も含めて学んできたいと思い、留学を決意しました。 留学先の大学では、日本の状況と重なるような、白の貧困層に関することを学んだり、性別・言語・社会階層等でいわゆるマイノリティに属する子供たちに、教師...

アルメニア留学

Anahit(東京外国語大学/ 宮城県宮城第一高校)

...ーカサスで休暇を過ごし、多くの美しい作品を残しました。またセルゲイ・パラジャーノフというアルメニア映画監督にも関心がありました。そんなアルメニアが、ディアスポラによる広いネットワークを有していること...