多様性社会をポジティブに!
イズミ(東京外国語大学/ 神奈川県立横浜国際高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ロンドン大学東洋アフリカ研究学院
- イギリス
- 留学期間:
- 11ヶ月
- イギリス
- ロンドン
- 学生寮
- 11ヶ月
- SOAS
- 多様性社会
- 価値観
- イノベーション
- ボランティア
- フィールドワーク
- 人類学
- 社会学
- ヨーロッパ
- 交換留学
詳細を見る
多様性社会をポジティブに!
詳細を見る
...動することを大切にしていました。自分から動くことで、今まで出会ってなかった人との出会いや、経験、価値観を広げられることを学びました。 PBLの授業で、子どもたちや先生方と一緒に、多業界の方々にインタビ...
...行動 大局的思考力・自律的行動力とは、「多様な観点から物事を俯瞰し、そのうえで養われた自分なりの価値観と目的意識に基づいて行動する力」だと考えます。留学計画の段階から大学の留学担当の先生に相談したり、...
...が留学やインターンに行かないような国で留学をしたいと考えたことがきっかけ。 留学を通じて、多様な価値観を学ぶというのは勿論、予測不能な状況の変化への対応能力や適応力が伸びたと考えている。語学力というよ...
...のケースでは、挑戦の過程で得られるものが大きな自信に繋がりました。ただし、海外生活への適応力や、価値観は人それぞれなので、その人の考え方によるところが大きいです。 今は正規留学に関する情報が日本語で手...
...ない事が沢山あると、心の底から思いました。実際に自分の目で確かめてみると、自分が今まで持っていた価値観って一体何なんだろうかと思うでしょう。世界は自分が思っているより、本当に広いです! 留学して人生...
...。日本語も全く使わず、カナディアンなクリスマスも経験できました。農業ボランティアでも、生活習慣や価値観を学んだり、フランス語が母国語の人々とのコミュニケーションに苦労したり、とにかく学ぶことがいっぱい...
...はできる努力をすればいいだけで恥ずかしくない、自分を責める事をやめた。 日本に暮らす人々が多様な価値観や生き方を尊重できるように、対話を活用した人材開発を仕事にして、社会全体をよりよい場所にする「チェ...
...積極的に留学生と交流している。 適応力 異文化圏において直面する問題は、言葉の壁や食べ物・気候・価値観の違いであり、マレーシアは特に顕著だった。マレー系・中華系・インド系の文化が混じり合い、多様な価値...
...ドイツ社会は多様な文化・民族的背景を持つ市民で構成されており、そのことを前提とした社会システムや価値観が存在する。特に近年の難民受け入れを巡り、いかに多様性に対してフェアであり、より良い社会を構築でき...
...いました。ですが、トビタテでの留学を通して自分自身が社会でどのように生きていきたいかと自分なりの価値観の土台をつくるきっかけになりました。また日本文化を伝える活動を通して、自分の英語力の無さを突きつけ...