多様性社会をポジティブに!
イズミ(東京外国語大学/ 神奈川県立横浜国際高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ロンドン大学東洋アフリカ研究学院
- イギリス
- 留学期間:
- 11ヶ月
- イギリス
- ロンドン
- 学生寮
- 11ヶ月
- SOAS
- 多様性社会
- 価値観
- イノベーション
- ボランティア
- フィールドワーク
- 人類学
- 社会学
- ヨーロッパ
- 交換留学
詳細を見る
多様性社会をポジティブに!
詳細を見る
...ました。 仮にこの国の福祉の仕組みを日本に応用することができても、社会的弱者とされる人に寛容な価値観を日本により強く根付かせるのはとても難しい。制度を学ぶことは大切だけど、この価値観がどこから来てい...
...rgのピアノ科へ入学し、とことん音楽に向き合い学びました。 留学中の目標は、演奏を通して芸術の価値観を学ぶことと、どのような文化政策の下で芸術環境が形成されているかを調査することです。そのために、自...
...には見えないものを信じ、同時に、周りにも良い影響を与えていました。アメリカ留学だからこそ出逢えた価値観だと思います。 あせることなくまあ大丈夫だろうと思える 留学生活では、日本語が使えない環境の中で...
...だろう?と改めて考えさせられました。 新しい環境に馴染む、柔軟に対応する 言語だけではなく文化や価値観も全く違う場所での生活でしたが少しずつ馴染んでいき、予定通りに進むことがほとんどない毎日の中で何事...
...ようにしておくべきだと感じた。 留学に行くと、意識が変わるとよく言われるが、私もそう感じている。価値観が変わるとかそんな大それたことではなく、他国の文化や人と触れることで、好奇心や探究心が芽生える。ふ...
...ば、留学を強く勧めます。 留学を決意することは素晴らしいことだと思います。新しい環境は、新しい価値観に触れ、新しい視野を開拓する機会をもたらしてくれます。たくさんの苦労があるでしょうが、それらはすべ...
...人は現在でも連絡を取っており、日本で再会するなど留学後も充実した日々を過ごしています。 「様々な価値観に触れ、人間的に成長し社会で活躍したい」というのが私の留学の動機です。もともと海外の文化や価値観に...
...てからです。インバウンド観光を発展させている日本で観光を専攻する学生として、他の国に住む人たちの価値観や考え方に触れ、そこから学んだことを自分の学習や将来の仕事に反映させたいという思いが日に日に強くな...
...、自分の分野は環境工学であり水に密接にかかわる分野であるが、日本に外にでて、外国からの水に対する価値観が日本とどう違うのかを自分で感じたいと思った。 無事に修士号取得し、現在は博士課程在学中。 他人に...
...べきは身近な存在であるということでした。制度をつくるよりも大切なことは、人が互いに支え尊重し合う価値観をつくることだと気づけた、そして、自分が本当にやりたいことに出会えたこと、それがわたしの留学の最も...