留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:保育園 2件

インクルーシブ保育 in フィンランド

めい( 静岡県立静岡東高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・保育視察
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • オウル市教育文化サービス ケロンパイヴァコティ
  • フィンランド
  • オウル
留学期間:
約2週間
  • インクルーシブ保育
  • 子ども
  • 子育て支援
  • 多様性
  • 多文化共生
  • 障がい
  • LGBTQ+
  • LGBT
  • ジェンダー
  • 教育
  • 保育研修
  • 保育園
  • 幼稚園
  • 学校
  • 中学校
  • 高校
  • 特別支援学校
  • 大自然
  • 福祉
  • 幸福度
  • 高3で留学
  • 大学受験
  • 総合型選抜
  • 自己推薦入試
  • 2週間
  • 3週間
  • 夏休み
  • フィンランド
  • オウル
  • ヨーロッパ
  • 英検2級落ちた英語力
  • ノリ
  • 勢い
  • ホームステイ
  • ホストマザー日本人
  • 初海外
  • 初一人飛行機
  • バスケ部
  • リトルマーメイド
  • 2024年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:23件

食料廃棄削減を目指す!

いずみ(東京外国語大学/ 私立晃華学園高等学校)

...や小売店などから賞味期限前にも関わらず捨てられる商品を回収し、ロンドン市内の養護施設、更生施設、保育園などに再分配しています。私はそこにボランティアとして週4日参加しました。 大学入学当初より、専攻の...

「好き」を深めにアフリカへ!

小泉 信一郎( 学校法人成城学校成城高等学校)

... ケープタウン 短期(3か月以内) 4週間  アフリカ最南端の南アフリカ共和国・西ケープ州にある保育園で教育ボランティアを行いました。  ボランティアでは、主に、現地の保育園で、先生の補佐をしました...

自分の殻を破る!

NAGISA( 國學院高等学校)

...ることを計画しました。実際に、教会が運営しているチャイルドケアーセンターや、通った語学学校付属の保育園などに積極的に足を運び子どもの世話をしながら、先生方がどのように教育をしているのか、それに対して子...

NZで人生変わりました!

もえか( 一ツ葉高等学校)

...ちり英語の基礎力を養いました。そして、残りの2ヶ月半は、現地の高校に在籍しながら、併設されている保育園でのボランティア活動を行いました。他にも、クラスメイトと自国の教育システムについてのインタビューや...

「自分を好きになれる教育」のヒント探し

Asako(山形大学/ 山形県立新庄北高等学校)

...分を好きになれる教育」のヒント探し】 ①フィリピン:NGOでインターンシップ ②デンマーク:保育園インターンシップ・幼稚園~中学校視察 ③オランダ:イエナプランスクールでのインターンシップ 自...

英語とプログラミングとアート

タコヤキコ(立大学工業高等専門学校/ 大阪府立大学工業高等専門学校)

... 最初の半年で英語を、後半でプログラミングとアートの講義をとりました。 また、プレスクール(保育園)でボランティアをしました。 工学業界はグローバル化が進んでおり、英語が使える人材の需要は高い...

南アフリカで最高の留学経験

ゆりえ( 大妻高等学校)

...プでの炊き出し活動にも参加しました。 最後の1週間は、チャイルドケアのボランティア活動を行い、保育園で子どもたちと一緒に遊びました。 将来は何らかの形で発展途上国に貢献したいと考えています。生まれた...

子どもの自己肯定感を高める保育

Serika(名古屋短期大学/ 三重県立四日市西高等学校)

...短期大学 専攻科保育専攻 子どもの自己肯定感を高める保育 海外インターンシップ Høkassen保育園 デンマーク オーゴップ 長期(6か月以上) 17ヶ月  留学のテーマは「自己肯定感」です。  ...

日本とは一味違う保育園

ゆり( ぐんま国際アカデミー)

ゆり ぐんま国際アカデミー 日本とは一味違う保育園 その他のテーマ プロフェッショナル global collage カナダ バンクーバー 短期(3か月以内) 3週間 実際にカナダの保育園に行き半日先...

日本らしさを発信して異文化交流を満喫!

寺崎 文乃( 福岡県立明善高等学校)

...を巻き起こしてきました。3つ目は「子どもたちと笑顔で折り紙プロジェクト」で、ボランティアで行った保育園で、折り紙を作って楽しみました。4つ目は「芸術で共感プロジェクト」で、放課後に週3日バレエスクール...