文系から公衆衛生修士へ
とみた まりこ(上智大学/ 高等学校卒業程度認定試験)
- 留学テーマ・分野:
- 大学院進学(修士号・博士号取得)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- リバプール熱帯医学校
- イギリス
- リバプール
- 留学期間:
- 1年
- イギリス
- リバプール
- 1年
- 大学院留学
- 公衆衛生
- JOCV
- すべての人に健康と福祉を
- 健康
- 長期
- 長期留学
- 進学
- 大学院進学
- がん
- 癌
- ワクチン
- 修士論文
- グローバルヘルス
詳細を見る
文系から公衆衛生修士へ
詳細を見る
... 主にブルゴーニュ周辺の小規模農家を訪問・インタビュー。 日本酒のセミナーを企画・開催。 修士論文執筆。(〜2017年12月) 語学力 その他の言語 おしゃべり好きなフランス人 私の住んでいたデ...
...ザイン・演劇 パリ・ディドロ大学 フランス パリ 長期(6か月以上) 10ヶ月 現在執筆中である修士論文に向けた18世紀フランス演劇研究をベースに、アヴィニョンの演劇祭や大学院での研究やワークショップ...
...後、各家庭を訪問し学童への調査を実施し、母親250名と学童415名から回答を得ました。調査結果は修士論文として提出し、今後はケニアへのフィードバックや国内学会での発表を予定しています。 生活 治安・安...
...留学の主な目的は、インドネシアのスリウィジャヤ大学において、インドネシア在来トウガラシを使った、修士論文に関連する実験を行うことでした。修士論文のテーマは「インドネシア在来トウガラシにおける、冠水耐性...
... カセサート大学付近のタイ人向け私立?女子寮に住みました。研究室の仲間とともに、前期は授業履修と修士論文計画発表、後期は研究、修士論文作成などを行いました。また、全体を通してアンケート活動とタイ語の勉...
...けないこと、無駄な遠慮は必要ないことを学んだ。 パリで実際に見聞き・体感したことを元に研究を進め修士論文を書き上げていく。建築というよりは、舞台芸術よりの仕事に就きたいと考えている。 トビタテ!留学J...
...深い内容で議論できるようになり成長を自分で実感することが出来ました.20か月の留学を終える直前,修士論文を提出した際は,留学当初から振り返って感慨深かったです. 行動,思考,努 行動力 トビタテ留学...
...査、質問紙調査を行いました。インタビューは約100人、質問紙は約400人に取ることができました。修士論文で必要なデータをとり終えることができました。ただ、この過程に至るまでになんども教育省と連絡をとり...
...科大学・プロセス計測およびセンサー技術研究所 ドイツ イルメナウ 長期(6か月以上) 10ヵ月 修士論文のテーマである超精密一次元測長技術と留学先であるドイツ・イルメナウ工科大学の精密三次元測長技術を...