留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:友人 1件

エネルギー問題を解決の糸口となる留学

K.N(東北大学/ 愛媛県立新居浜西高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アーヘン工科大学・材料工学
  • ドイツ
  • アーヘン
留学期間:
11カ月
  • ドイツ
  • アーヘン
  • 一年間
  • 交換留学
  • 研究
  • フィールドワーク
  • エネルギー
  • 材料
  • 学生寮
  • 友人
  • 楽しい
  • 柔軟性
  • サッカー
  • 観光
  • かけがえのないもの
  • 外から見た日本
  • 不安
  • 自己開示
  • くる責任つかう責任

詳細を見る

キーワードの一致:562件

韓国で研究とコミュニケーションの国際化

MAX(独立行政法人国立高等専門学校機構沼津工業高等専門学校/ 独立行政法人国立高等専門学校機構沼津工業高等専門学校)

...していたが、最後のほうでマンネリ気味となり公開を感じていたことが多かった。また、留学した際に周りの友人の多くが理系の学生であり、英語をただ話すだけではなく、技術者として扱うことに関して興味が出てきたた...

副作用のないテーラーメードな薬を目指す!

にごー(大阪府立大学大学院/ 親和女子高等学校)

...した。観光地も多く、治安もとても良いため私は平日は研究、時々夜はラボのメンバーとご飯に行き、休日は友人と様々なところに行きました。また、2回教授のご自宅でのホームパーティーに誘っていただきました。その...

シビックテックを海外で学ぶ!

大西翔太(北陸先端科学技術大学院大学/ 国立松江工業高等専門学校)

...ーラム  僕は留学前、帰国後の就活をどのように進めていくかとても不安だったのですが、留学中に周りの友人からの情報で、毎年10月に日本企業がアメリカのボストンに集まり、学生とマッチングする「ボストンキャ...

今後のメディアとダイバーシティ

大浦詩織(立命館大学/ 京都市立紫野高校 英文科)

...興味があった私は、グローバル化する社会におけるメディアのあり方を見直したいと考えていました。また、友人の言葉がきっかけで、メディアがアスリートのコンディションに大きな影響を与えることを知り、海外のメデ...

個の自立を重んじる人材育成の仕組みを学ぶ

Marika(名古屋大学/ 愛知淑徳高等学校)

... 授業の遠足でルイジアナ美術館やクーロンボー城などへ訪問した。また日本語を学んでいるデンマークの友人とカフェでおしゃべり。 ・フィールドワーク: 1)フォルケホイスコーレでインタビュー調査 ...

独エネルギー転換から政策立案の手法を学ぶ

のっつー(獨協大学/ 埼玉県立春日部高等学校)

...しょう。先方の反応次第で、ようやく取り組むべき課題が明確になる場合が多いです。 周囲の説得 恋人・友人 孤独は誰もが抱えるものだと受け入れ、それを他者との共感の糧にする。 日本で暮らしているうちは基本...

ドイツバイエルン州で地域活性化を学ぶ!

坂井優香(金沢大学/ 金沢西高等学校)

...、レーゲンスブルク大学に通いながらドイツの若者と地域の関係を調査してきました。 周囲の説得 恋人・友人 日本人とつるんではいけない・・・? よく「せっかく海外留学をするなら、現地で日本人と仲良くするべ...

国際交流から考える地域活性化

Mitch(東日本国際大学/ 東日本国際大学附属昌平高等学校)

...スト・チャーチ大学に語学留学していました。学校に通っている間は、学生寮に滞在していたため、同世代の友人ができ、学校以外でも英語を使う機会がありました。ルームメイトたちの中には、アニメや漫画が好きな人が...

タンザニアで日本の『置き薬』広めてみた。

ニモ(金沢大学大学院/ 茨城県立鉾田第一高等学校)

...語のスワヒリ語学校 午後:都市でのネットワーク構築。時々、村訪問。 2018年12月 (友人宅居候orホテル) オペレーション改善案構築。たまに村に行く。 2019年 1月(村スタッ...

地方局と海外を繋ぐ架け橋となるために

八藤拓己(宮崎大学/ 宮崎県立宮崎北高等学校)

...友達と関わる上ではとっても楽。 留学の時間はあっという間だから、最初にどれだけ行動して有意義に過ごすかだと思います。 辛いときは家族、友人、先輩後輩ともいつでも連絡取れる時代なので頑張ってください。