留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:好き 1件

大好きなポーカーで認知症予防!

ゆらたま( 名城大学附属高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Blackfriars Settlement
  • イギリス
  • ロンドン
留学期間:
5週間
  • エージェントなし
  • イギリス留学
  • ロンドン
  • 認知症
  • 認知症予防
  • ポーカー
  • マインドスポーツ
  • 好き
  • ボランティア
  • 介護
  • 福祉
  • ホームステイ
  • 1ヶ月
  • 2024年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:473件

カタルーニャ独立問題と化学工場

みっちゃん(京都大学/ 大阪府立四條畷高等学校)

...く、日本で報道されている金銭問題などはあまり重要でないことが分かった。 カタルーニャにはサッカーが好きだったこともあり、興味を持っていて、日本で報道されている独立の理由の金銭面という部分がEU離脱など...

中国で起業の環境を学ぶ!

ベンチャイナ!?(大阪大学/ 大阪府立住吉高校)

...子を見たり等、数年後の自分を想像した。最近はこのフレーズをよく聞き陳腐化しているが、やっぱり自分の好きなことで起業したいと思い、徐々にその方向へ。 どうせなら自分のような社会不適合者と思われる人たち...

アメリカで農学・生物学を学ぶ

Seito(京都大学/ 海城高等学校)

...ことなく、自分の専門分野が社会とどのように繋がっているのかを体感することができました。 自分は何が好きか言える 留学期間中に、自分が何をやりたいのか悩み、自分と向き合う期間がありました。その後、生物学...

臨床実習、病院実習

いおりょぎ(順天堂大学/ 東京都立小石川中等教育学校)

...。しかし、留学先に日本人は一人もおらず、自力で何とかしなければいけない状況におかれた時、話すことが好きだったこともあり、とりあえず発言することで、自分の存在をアピールすることができた。また、言葉も不自...

アメリカでレタスの二次代謝産物の研究

YK(北海道大学大学院/ 大阪府立天王寺高等学校)

...ェ巡りをしたり、英語だけではなく、文化も学べました。また、偶然ですが、そのチューターの方は日本が大好きで、とても熱心に日本語を勉強していて刺激になりました。英語力向上のためのチューターレッスンのはずが...

一流研究者になるための修行留学

岩ちゃん(岡山大学/ 常翔学園高校)

...のことを深掘りをしている時の方が,それ以外のことを学ぶことができました. 運よく僕は研究することが好きで,個人的には今後も研究に携わっていきたいと思っています. しかし,留学中の2018年9月,九州...

米国で最高の研究と人々に出会った5ヶ月間

持田 千幸(山口大学/ 私立白百合学園高等学校)

... 医学英語の高い壁と友人たちとの絆  私は今まで留学経験もなく、帰国子女でもありません。英語は元々好きでしたが、病院内でのドクター同士の会話や自分の分野外の学会発表内容は意味不明だったり、帰国前の最終...

日本をe-Learning先進国に!

serina(国立都城工業高等専門学校/ 国立都城工業高等専門学校)

...語学学校のお姉さん達にいろいろな土地を案内してもらうことが多かったです。しかし、1人で行動するのも好きなので1人行動も多かったです。 展示会参加や企業見学はその間に行くといった感じでした。「ENTE...

生鮮なトロピカルフルーツの輸出を目指して

ガク(筑波大学/ 神奈川県・横浜翠嵐高等学校)

...ンゴー)にファームステイを行った。 将来、国際協力を行う職業に就きたいと考えており、「好きなもの×国際協力」というキーワードを抱いていた。そして、学部3年次にインドネシアへ留学したときに熱...

イタリア式ファッションの学び

みさき(国際教養大学/ 私立済美高校)

...にないため、留学を通して見つけたかったのも今回の留学の強い動機である。 留学を通して、自分が本当に好きなことと、”それ”をしている”自分”が好きなのでは、まったく物事に対する姿勢が変わってくることに気...