留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:就職 1件

ナノテクノロジーで医療に貢献

はらちゃん(広島市立大学大学院/ 広島県立広島皆実高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • University of Southampton, ECS(Electronics and Computer Science), Nano Research Group
  • イギリス
  • サウサンプトン
留学期間:
5.5ヶ月
  • イギリス
  • サウサンプトン
  • MEMS
  • NEMS
  • ナノテクノロジー
  • 医療機器
  • 大学生
  • 理系
  • 3か月以上
  • 就職
  • 社会人
  • 日本文化

詳細を見る

キーワードの一致:390件

高齢者や障がい者のQOLが向上する日本へ

遠藤凌(島根大学/ 京都府立工業高等学校)

...留学を通じて感じたのは、どの国も日本と同様に人材不足でIT化の流れがあることです。そういった分野に就職し、活躍したいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 福祉機器販売店の店...

福祉先進国フィンランドからの学び

TAK(立教大学/ 川越東高等学校)

...に気づき、福祉と移民の関係について知見を広げることにつながった。 単位・留年 休学・留年 大卒から就職直行コースは選択肢の一つでしかない 文部科学省の調べによると、昨今、留学後のキャリアへの不安が留学...

台湾で看護のシミュレーション教育を学ぶ!

りさ(弘前大学/ 青森)

...思います。看護学生の方のほとんどは将来臨床にでる方がほとんどだと思うのですが、看護師は需要が多く、就職には困らないため、むしろ留学してスペックを積むことが今後有利になってくると私は考えているので看護学...

アメリカで学ぶ最先端の食品科学 

あやね(国際基督教大学/ 横浜女学院高等学校)

...間を持てたということが最も価値のあったように感じる。日本人の友達の一人もいない留学先で、一人黙々と就職活動をしたり、大学院進学を検討したりと自分自身に徹底的に向き合った事により、留学帰国後の今、海外大...

日本のまちづくりに北欧の風を

mariko(東京工業大学/ 女子学院高校)

...の世界から日本のまちづくりを見直すことができた。帰国後、日本のまちづくりに関わって行けそうな企業に就職したため、今後実践的に貢献していけたらと思う。 自分の意見を伝える力、語学 様々な国から来ている学...

イギリスのまちづくり・都市計画制度の流れ

SAKI.S(琉球大学/ 沖縄県立向陽高等学校)

...調べてみるという力がついた。 留学中に自分はどういう人物であるか見つめ、考える機会が増えた。今後は就職活動などを通して自分を新しい視点から見つめ直していきたいと思う トビタテ!留学JAPAN「日本代表...

台湾に学ぶまちづくり

かなめ(国立宇都宮大学/ 青森私立明の星高等学校 英語科)

...め直し、どんな人物であるかを客観的に見つめ、考え、足りない部分を克服するという習慣がついた。今後は就職活動などにおいて、この習慣を活用し、まちに携わり、自分を活かせる仕事を探していきたい。 トビタテ!...

日本とインドネシア双方の地域問題解決

うっけ(香川大学/ 観音寺第一高等学校)

...外で一人でも生活出来る自信がついたことで、海外で働ける環境に身を置きたいと考えている。外資系企業に就職し、海外で働いた後、自ら人の役に立つビジネスなどにも取り組んでみたいと思う。 トビタテ!留学JAP...

田舎者が日中友好〜違いを超えて〜

阿部理(早稲田大学/ 山形県立新庄北高等学校)

...思う。もちろん、語学やスキルも成果ではあるが、後から効いてくるくるものもある。帰国から一年が過ぎ、就職活動や日々の活動を過ごしていく中で、留学でした様々な経験や出会いが後から繋がってくると感じる。自分...

スマート農業の世界レベルに触れる!!

Y.T.(国立大学法人大分大学/ 大分県立大分舞鶴高等学校)

...びがあった。この経験から、留学前より新しい環境へ飛び込むことに対して抵抗がなくなった。今後は進学、就職等でまわりが目まぐるしく変化していくなかで自分から掴む学びを大切にしたい。 トビタテ!留学JAPA...