キーワードの一致:13件
微生物の力でゴミからエネルギーを!
尾崎友亮(豊橋技術科学大学 大学院/ 香川高等専門学校 高松キャンパス)
...学工学部 フィリピン マニラ 長期(6か月以上) 7ヶ月16日間 フィリピンにおける最終処分場の廃棄物の減量と貧困層の生活の質の向上を目的に留学を行いました。フィリピンには最終処分場でゴミを拾って生活...
世界有数の観光地で学ぶバイオマスの今!
永幡正憲(豊橋技術科学大学/ 津山工業高等専門学校)
...用の現状について学びました。大学では先生の指導の下、現地で稼働しているメタン発酵と呼ばれる有機性廃棄物を発酵させてバイオマスエネルギーを生み出すシステムが盛んに稼働していました。そして、メタン発酵を活...
地球にやさしい柔らかロボットの実現
かんちゃん(電気通信大学大学院/ 東京電機大学高等学校)
...ていました。柔らかいロボットは医療機関と産業界でよく用いられています。ある時、新興国における産業廃棄物の投棄による環境汚染を目の当たりにし、自然に分解するロボットの必要性を感じたのが発端になります。 ...
溶液のシミュレーションと技術者の素養
イシモト(徳島大学/ 徳島県立城南高等学校)
...ビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ・国立台湾科技大学
私は徳島大学では製鉄所からの廃棄物(二次資源)からのリン回収を行っていた。石のようなその廃棄物を粉末にして酸に溶かし、そこにアルカリ...
食について公私ともに研究する!
原田大暉(九州大学/ 私立桃山学院高校)
...N「日本代表プログラム」 大学にある環境動物学の研究室に所属し、市販の魚に含まれる残留農薬と工業廃棄物などの有害物質に関するリスク評価を行っていました。日々の研究活動では有害物質の抽出及び定量の実験を...
世界の水道事業を学ぶ
三浦 耀平(東北大学/ 岩手県立花巻北高等学校)
...ることができました。 フランスのパリ郊外で、2020年2月の1ヶ月間、世界的に上下水道事業及び廃棄物処理の分野で活動している会社であるSuez社の水及び環境に関する研究所(CIRSEE)でインターン...
カザフスタンで環境問題を考える
ラハット(東京外国語大学/ 東京都立西高等学校)
...ボランティアに参加
-清掃・リサイクル活動(無造作に捨てられたごみの集積地にて分別収集を行い、廃棄物処理業者やリサイクル業者へ引き渡し)
-イベント運営サポート(市民向けのエコ・環境意識啓発イベン...
目指せまちづくりプロジェクト化
みおち(福島工業高等専門学校/ 福島工業高等専門学校)
...分自身の無力さを痛感し,もっとマルチに学ぶ必要性を知りました.原発見学では,福島が今抱えている核廃棄物の処理などのシステムや日本との違いなどを知ることができました. ネットワーク ビジネスアカデミーの...
木質バイオマス発電を学ぶ
すもも(金沢大学/ 安積高校)
...池など)に関する授業履修・単位取得。
2016/10木質バイオマス発電所見学
2016/12廃棄物発電所見学
今後の研究に役立つ知識と経験を得られた。
海外での学校生活に慣れ、国際的に活躍...
独エネルギー政策研究
原田玲於( 私立名古屋高等学校)
...考に今後の世界はどのようになっていくのかということまで考察を行った。現地視察では、ドイツにある核廃棄物処理場を訪れて実際のデモ活動も目の当たりにした。
これらのことから学んだことを留学後、大学で行わ...