キーワードの一致:1096件
米国・ミシガンでデータサイエンスを勉強
森西美光(立教大学/ 立教池袋高等学校)
...RC(Survey Research Center)を見学。具体的には月曜から金曜まで毎日統計学の授業を受け、専門性を高めた。またサマースクールにくる世界中の方と交流。 周囲の説得 恋人・友人 現地で...
難民支援の場からドイツの難民の現実に迫る
門田みゆ(筑波大学/ 広島県立府中高等学校)
...か、難民問題の解決にはどういったアプローチがあるか知りたく留学を決めた。 ケルン大学では公共政策の授業でドイツにおける難民統政策や、ドイツの歴史から難民支援の意義など、ドイツが難民問題にどう取り組んで...
発酵のまち大分をつくるには?
Dr. FERMENT(別府大学/ 福岡県)
...観光県の大分に発酵食品をもっと際立たせたいと思った。第一に、台湾の発酵文化について調査した。大学の授業の一つ「毒物学」の分野は斬新な考え方であり、毒性を予測して、人体の健康動態にどのような解毒方法があ...
北欧で可能性を引き出す教育を学ぶ
増子彩夏(東京大学/ 新潟市立高志中等教育学校)
...など多面的にこの国のことを勉強しました。 現地の小学校で学校の先生をしながら、フィンランドの学校の授業や先生の働き方、生徒の様子などを研究しました。数校訪問する中で、学校を比較しながら見られたのもよか...
韓国の外国人支援策から学ぶこと
もえ(東北文教大学/ 山形県立山形北高等学校)
...学研修プログラムの活動情報発信や、留学している学生のサポートを行った。
ソウル日本人学校では、授業参観や、運動会練習に参加し、海外を転々としてきている子ども、初めて海外に来た子ども、様々な境遇の子...
好奇心は人を動かす
後藤勇樹(名古屋大学大学院/ 福島県立磐城桜が丘高等学校)
...問から非平衡統計力学の世界的な権威であるペトロスキー博士のもとへ。博士課程の研究留学ということで、授業はなく、一日置きに計算と先生との議論を繰り返す生活を送りました。研究はまだ完結していませんが、一流...
薬剤師という夢から世界へ!
Shion( 奈良女子大学附属中等教育学校)
...就きたいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 平日は月曜から金曜日まで授業を語学学校で授業を受けていました。留学先でできた友達は基本的に語学学校の同じクラスだった人で、用事...
日本テニス産業を変える!
Kai(上智大学/ Carson Graham Secondary School)
... トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 110カ国以上から集まる優秀な生徒と共に経済学の授業を中心に英語、フランス語の双方で履修した。 ビジネスの実世界での経験がある講師を優先的に受講し、リ...
日本語教育の持続的マネジメント実践
ちえ(横浜国立大学大学院(学部:桜美林大学)/ 御殿場西高校)
...加し、現地教員が持続的にプログラムを実施するにはどうしたら良いか考え、提案を行いました。
自分で授業を担当するだけでなく、他の先生方や日本人インターン生の授業見学や現地教員のマネジメントを観察し、こ...
ドイツの地方大学で学ぶGIS分析
Ak(長岡技術科学大学大学院/ 香川高等専門学校)
...英語に限らず、母国語が違う人間と数時間以上かけて議論する経験。数分で終わるコミュニケーションならば授業などでも経験するが、それは息継ぎをしない短距離の水泳のようなもので、本当に必要なものは、長い時間一...