留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:授業 2件

ルワンダのNGO2か所でインターン!

大津里穂( ぐんま国際アカデミー高等部)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • NGO Mulindi Japan One Love Project/UMUCO MWIZA School
  • ルワンダ共和国
  • キガリ
留学期間:
16日間
  • ルワンダ
  • キガリ
  • 短期留学
  • インターンシップ
  • 国際協力
  • 義肢装具所
  • 小学校
  • 教育
  • 授業
  • JICA
  • ODA
  • NGO
  • ゲストハウス
  • 自炊
  • インタビュー

詳細を見る

ハワイ州マウイ島の小学校でボランティア!

はるか(高松大学/ 香川県立高松商業高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Kamali'i elementary school,Roots school
  • アメリカ合衆国
  • ハワイ州マウイ島
留学期間:
11か月
  • アメリカ
  • ハワイ
  • マウイ島
  • 11か月
  • 約1年
  • ボランティア
  • 小学校
  • 授業
  • 先生
  • 課題解決型学習
  • Project
  • based
  • learing
  • 語学学校
  • 教育
  • ホームステイ
  • ルームレント
  • トビタテ9期

詳細を見る

キーワードの一致:1161件

福祉先進国スウェーデンで高齢者福祉を学ぶ

谷口奈央(東北大学/ 真岡女子高等学校)

...した。日本とスウェーデンの福祉の違いを肌で体感できたことはとても貴重な経験となりました。 大学の授業でも福祉国家の成り立ちやインクルーシブ教育について学び、スウェーデンでしか学べないことを学ぶことが...

トリリンガルを目指した二重異文化体験

Mits(東京大学/ 国立筑波大学附属駒場高等学校)

...月 アメリカのイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校に1年度交換留学、専門の経済に加えてスペイン語の授業を履修した。具体的には、前期にミクロ経済学やマクロ経済学を履修して基本的な理論を英語で扱えるように...

アメリカと日本では何が違うのか

ななか( 北海道滝川西高等学校)

...3か月以内) 18日 テーマは日本人とアメリカ人の意識を知る!ということでした。私はこれを土台に、授業の違いや、考え方の違いなどについて学んできました。初めに、お互いの考え方の違いを知るためには何をす...

語学&異文化交流

さきこ( 滋賀県立水口東高等学校)

...は語学をメインに活動していました。一週間のうち、平日の午前中は語学学校に通っていました。語学学校の授業は日本の英語授業とは違う「聞く・話す」の部分を鍛える実践型で、休憩時間にもクラスメート達と英語でお...

アメリカでレタスの二次代謝産物の研究

YK(北海道大学大学院/ 大阪府立天王寺高等学校)

...広げられてよかったです。研究の他に、交換留学で講義を受けました。そこでも友人ができ、日本とは違った授業で多くのことを学びました。日本では、なんとなく大学院に行く人、専門と全く関係のない職に就く人がたく...

日本の食をPR!現地校留学!

yuika( 秋田県立秋田高等学校)

...査することを目的にしました。高校では、食や経済についてなど日本で通っている高校では学べない専門的な授業を中心に学習しました。特に平和学の授業では、原爆と平和についてのプレゼンテーションを行い、私自身、...

英国ラジオ作品の研究で英文学博士に

ゆう(慶應義塾大学大学院/ 千葉県立船橋高等学校)

...が大事です。教員のページには研究内容、業績、研究歴、指導学生の研究内容、今取り組んでいること、担当授業などが詳細に書かれており、参考になります。希望する大学のことや博士課程のプログラムなどについても調...

オーストリア・ウィーンの劇場運営を学ぶ!

R(慶應義塾大学/ 神奈川県立相模原中等教育学校)

... 交換留学先であるウィーン経済・経営大学では、実践活動の基礎力となるドイツ語力向上のため、語学授業を履修し勉強を進めました。 また、Volkstheaterという劇場ではSpielclubという...

“ネウボラ”で家族をもっとハッピーに!

咲(宮城大学/ 仙台第一高等学校)

...きたいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」  週に一回フィンランド語の授業を受けながら、ほとんどを実習をして過ごしました。実習期間は1週間から4週間まで様々でしたが、どの実...

一流研究者になるための修行留学

岩ちゃん(岡山大学/ 常翔学園高校)

...ルック校に,二学期間留学しました.交換留学だったのでその間、現地学生と同じように,生物系,化学系の授業を取り,単位取得をしました.キャンパス生活の中で思ったのは,月並みな表現ですが,アメリカには色んな...