留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:授業 2件

ルワンダのNGO2か所でインターン!

大津里穂( ぐんま国際アカデミー高等部)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • NGO Mulindi Japan One Love Project/UMUCO MWIZA School
  • ルワンダ共和国
  • キガリ
留学期間:
16日間
  • ルワンダ
  • キガリ
  • 短期留学
  • インターンシップ
  • 国際協力
  • 義肢装具所
  • 小学校
  • 教育
  • 授業
  • JICA
  • ODA
  • NGO
  • ゲストハウス
  • 自炊
  • インタビュー

詳細を見る

ハワイ州マウイ島の小学校でボランティア!

はるか(高松大学/ 香川県立高松商業高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Kamali'i elementary school,Roots school
  • アメリカ合衆国
  • ハワイ州マウイ島
留学期間:
11か月
  • アメリカ
  • ハワイ
  • マウイ島
  • 11か月
  • 約1年
  • ボランティア
  • 小学校
  • 授業
  • 先生
  • 課題解決型学習
  • Project
  • based
  • learing
  • 語学学校
  • 教育
  • ホームステイ
  • ルームレント
  • トビタテ9期

詳細を見る

キーワードの一致:1166件

工学×医療で健康で長生きできる世へ!

にっしー(名古屋大学/ 三重県立伊勢高等学校)

...、スウェーデン王立工科大学(KTH)へ11ヵ月間交換留学しました。KTHでは、主に現地の学生と共に授業を履修し、電子工学や生体物理学などを学びました。 実践活動としては、エジプトのカイロにあるベンチ...

行って良かった、フロリダ交換留学

KF(青山学院大学/ 長野県松本美須々ヶ丘高等学校)

...ダ大学は正にうってつけの環境であると思い、応募しました。 留学先では主に経済地理学や地域経済学の授業を履修しました。これまでのゼミでの学びが活かせるこれらの分野であれば、少なからず自分でも授業内の討...

交換留学で行くドイツ

かんた(青山学院大学/ 東京都立新宿高等学校)

...分の中での視野や価値観を広げることを目標にしていました。実際に語学力という面では、大学の専門分野の授業は英語で受けていたこともありドイツ語、英語ともにブラッシュアップすることだ出来たと思います。また、...

イギリスで音楽マネジメントを学ぶ

YURIA(青山学院大学/ 神奈川県立横浜国際高校)

...践的な経験を積むことができ、就活を目前にしている今のモチベーションを高く保つことに繋がっています。授業ではゲストスピーカーの方も多く、さまざまな経験をしてきた業界の方の話を聞いて業界研究にもつながった...

アメリカの大学院で学ぶジャーナリズム

河野 裕明(明治大学/ 立正大学付属立正高等学校)

...いですが、無事記事が公開され、読者から好意的なコメントをもらうと全ての苦労が報われます。 日頃の授業ではライティングの課題が映画の論評から学術的なものまで幅広く、文章で表現する力が日に日に高まってい...

和豚を世界で有名にするための修行留学

ありぞう(宮崎大学/ 生野高校)

...談されるようになった。 最後のカリフォルニア大学では農場で学んだことにより磨きをかけられるような授業が受けられた。 農業革命家になるにふさわしい留学だった。 このまま大学を卒業するのは、何か違和感...

公衆衛生分野の最先端に触れる研究留学

三浦理恵子(東京医科歯科大学/ 豊島岡女子学園高等学校)

...れがつかめれば会話が成立するので困らないのですが、どうしても何を聞かれているのかわからなかったり、授業についていけないことが何度もありました。何を聞かれているのかわからない時はきちんと聞き返すこと、授...

様々な人を理解し、大切にする為の留学

めい( ,)

...てきました。また様々な人とのコミュニケーションをとる手段である、英語を学習してきました。 学校の授業はゲーム形式のものが多く、イラストを見て英語で何というかを当てたりなどでした。先生が一方的に話しノ...

アメリカでディベートを学び全米優勝

Maki(東京学芸大学/ 共愛学園高等学校)

...で部活動として取り組んでおり、ディベートでしか得られない『知的感動体験』を知っていました。そのため授業実践に活かす方法を模索し、日本の子どもたちの「言語運用能力」「思考力」育成のためのディベート活動を...

コロラドでの水泳日記

swimmerアイ( 熊本県立玉名高等学校)

...取ってステイさせてもらい、その友人が所属する水泳チームの練習に参加し、地元の学校で生徒と同じように授業を受けていろんなことを吸収して学ぶ予定でした。しかし留学の経験が全くないまま全部自分一人でこなすの...