留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:日本人 1件

世界にそろばんを広める第一歩

中西 一陽( 星稜高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・そろばん
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 北米珠算連盟 アバカスカルガリー
  • アメリカ合衆国・カナダ・イギリス
  • サンフランシスコ カルガリー ロンドン
留学期間:
2ヶ月
  • そろばん留学
  • そろばん
  • 珠算
  • 暗算
  • soroban
  • abacus
  • カルガリー
  • サンフランシスコ
  • ロンドン
  • 2ヶ月留学
  • ホームステイ
  • 日本人
  • 人脈
  • 医学
  • 英語読み上げ算
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:814件

多民族国家のNew Zealandへ!!

ゆみな( 新潟県立燕中等教育学校)

...間 平日は語学学校に通いました。初日にテストを行い、各クラスに分かれました。私のクラスには多くの日本人がいました。はじめは日本人同士で集まってしまいましたが、留学をする意味を考え、積極的に他国の生徒に...

観光を学ぶ

みく(福島工業高等専門学校/ 福島工業高等学校専門学校)

...参加を目的にインターンシップを行いました.そのセミナーには全国高専,長岡・豊橋技科大から58名の日本人,タマサートの学生30名,その他海外から合わせて30名程度の学生がSDGsについてのワークショップ...

演劇教育を日本にも!

ポッ子(明治学院大学/ 神奈川大学附属高等学校)

...ってくれと頼んだが、 そこから喧嘩に。しばらく(約2,3ヶ月?)口をきいてくれなくなった。 日本人はため込みやすいというが、ため込む必要はない。対等であれ。 しかし、言い方などは気をつける必要が...

ニュージーランドでスポーツの多様性を学ぶ

海野真由(静岡大学/ 静岡県立磐田南高校 )

...?! 初めは、英語でなんと言っているかまるでわからず銀行の口座も一人でひらけませんでした。幸い、日本人の方がいらっしゃったので開くことができましたが本当に冷や汗でした。しかし、帰るときには、自分の講座...

クスコの日本人の観光を変えたい!

すず@クスコ(京都外国語大学/ 私立淑徳高校)

すず@クスコ 私立淑徳高校 京都外国語大学 外国語学部スペイン語学科 クスコの日本人の観光を変えたい! 語学留学 スペイン語 Llama education spanish school, Wirac...

豪の現地校に実際に通って見た教育

Ha.Sy( 都立立川国際中等教育学校)

...、問いを翻訳したときの意味の差異も考慮しなければならないと学んだ。思いのほか、現地で出会った他の日本人に話を聞くことで、彼らが感じたオーストラリアの学校についてや、現地の他の学校との違いを共有すること...

カンボジアのプロサッカークラブで働く!

いつキング(京都産業大学/ 京都産業大学附属高等学校)

...JAPAN「日本代表プログラム」 カンボジア1部の日系プロサッカークラブで8か月間インターン 日本人上司、インターン、カンボジア人スタッフとともにオフィスからフィールドまで様々な仕事をし、シーズンを...

語学&水泳

Haru( 筑紫丘高校)

...後ホームシックになった。 日本の文化を知り、それを伝えられるようになること。 日本という国、日本人を客観的にみる機会が得られるので勧める。 留学を価値あるものにできるかは、留学中だけでなく留学中前...

音楽で世界と繋がる

淡田理恵( 静岡県立御殿場南高等学校)

...間目はロンドンでホームステイをしながら現役で活躍していらっしゃる先生にトロンボーンを習いました。日本人と外人では骨格や体格が違い、西洋で生まれたトロンボーンをもっと上手く演奏するには吹き方、体の使い方...

8億枚の着物を着物ヒジャブへ

A・K(北海道大学/ 成田高等学校)

...えていきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 世界中から生徒が集まる教室でも、日本人というのは珍しがられ、よく教授に指名され発言する機会をいただけた。成績も上位をキープしつつ、受講し...