留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:日本人 1件

世界にそろばんを広める第一歩

中西 一陽( 星稜高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・そろばん
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 北米珠算連盟 アバカスカルガリー
  • アメリカ合衆国・カナダ・イギリス
  • サンフランシスコ カルガリー ロンドン
留学期間:
2ヶ月
  • そろばん留学
  • そろばん
  • 珠算
  • 暗算
  • soroban
  • abacus
  • カルガリー
  • サンフランシスコ
  • ロンドン
  • 2ヶ月留学
  • ホームステイ
  • 日本人
  • 人脈
  • 医学
  • 英語読み上げ算
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:822件

舞台演出家を目指しフランス留学

花(東京都・白百合女子大学/ 東京都白百合学園中学高等学校)

...を作・演出。MédiaSpectacleで友人となったフランス人の役者、同じ時期に留学をしていた日本人の友人二人、日本から来てもらった役者、現地で知り合ったパリ音楽院の友人(サクソフォニスト、ピアニス...

聴く!観る!弾く!五感で学ぶ音楽留学

chiaki(神戸大学大学院/ 私立帝塚山学院泉ヶ丘高等学校)

...な日々を過ごしていたところ、一人のルームメイトが共有スペースに顔を出さない私のことに気づき、私の日本人の友人に連絡を取っていたことを知りました。彼女は私が病気にでもなったのではないか!?!?と本気で心...

カラフルな出会いに満ちた留学生活

GennyMax(信州大学/ 三重県立松阪高等学校)

...て培われた語学力やコミュニケーション能力をもとに、日本食を海外へ輸出することで、現地に住んでいる日本人の日本食へのアクセスや、アメリカ人の肥満問題の解消へと貢献していきたいです。 (独)日本学生支援機...

日本のトップ企業を見る!海外インターン

たなかほ(千葉大学/ 昭和学院秀英高等学校)

...ムのためにもなると学んだ。 将来、質の高いサービスを海外のお客様に提供する仕事をしたいと考える。日本人のために作られたサービスをただ輸出するのではなく、その国の人のためを思い作った、より良いサービスを...

新しい視点を手に入れる留学

ノンスタイル(信州大学大学院/ 愛知県立刈谷北高等学校)

...ことができました。日本での常識が海外では通じないということを何度も経験しました。この経験により、日本人である自分の思考や生き方のルーツを考える機会を得ることができ、さらに日本について客観的に考察する能...

ドイツ語教育の専門家へ

こばやし(慶應義塾大学、慶應義塾大学大学院/ 神奈川県立厚木高等学校)

...意見を述べ、理由づけをすること」ゼミナールでは基本的にそうした討議のスタンスである。これが出来る日本人は少ないのではないか。ただ意見をいうのではなく、必ず理由づけが求められる。頭ではわかっていても自信...

BoPビジネスで世界を豊かに!

ユイタク(横浜市立大学/ 山手学院高等学校)

...際教育を担当したこともありました。 自由度の高いインターンであったため、NGOの担当者からは「日本人として出来ることならなんでもやっていいよ」という指示を受けました。そこで、日本の文化発信や、ジェン...

トップ研究グループで学んだ国際共同研究

うし(東京農工大学/ 国立東京工業大学附属科学技術高等学校)

...自身の成果の利点をより伸ばすことで新たな発見をし、何とか論文出版に結びつけることができました。 日本人研究者として日本の研究を世界に発信し続けたいです。そのために、日本の大学で研究室を主宰し、大学院生...

世界の観光客を魅力する店作り

彰子(徳島文理大学/ 高知県立高知南高等学校)

...イルなどの項目について評価をうけるなどして自分の目で確かめた。 日本で大人気店の海外支店全閉鎖。日本人にも受けて外国人にも受ける店作りとは一体なにかという疑問を抱くようになった。そこで、私自身が留学す...

北陸とロレーヌの観光産業促進

さくら(富山大学/ 石川県立金沢桜丘高等学校)

...た。そのような経験をした人が身近にいなかったからです。しかし、いざ留学してみると、現地で出会った日本人留学生の殆どが自分と同じ状況で、「あ、一人じゃないんや」と思いました。小さなコミュニティの中では一...