留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:日本語 7件

コロナ禍でのホスピタリティ留学

モモカ(神戸市外国語大学/ 大阪市立咲くやこの花高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Kaikorai Valley College
  • ニュージーランド
  • ダニーデン
留学期間:
2ヶ月
  • ホスピタリティ留学
  • ニュージーランド
  • ダニーデン
  • 早期帰国
  • 音楽
  • 日本語
  • マオリ語
  • ホスピタリティ
  • 異文化交流
  • ホームステイ
  • 一学期間留学
  • 短期留学

詳細を見る

ウクライナで築く人道支援の基礎

ありさ(東京外国語大学/ 千葉県立東葛飾高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • キエフ国立大学
  • ウクライナ
  • キエフ
留学期間:
11か月
  • ウクライナ
  • キエフ
  • 休学留学
  • ホームステイ
  • ロシア語
  • ウクライナ語
  • 人道支援
  • 紛争解決
  • 平和構築
  • 国際協力
  • 日本語
  • 11か月

詳細を見る

四国よ!世界の観光地域を目指せ!

青野 舞(長崎大学/ 愛媛県立今治北高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アンジェ大学
  • フランス
  • アンジェ
留学期間:
10ヵ月
  • フランス
  • 長期
  • 交換留学
  • アンジェ
  • 観光
  • 四国
  • 日本語
  • ボランティア
  • 88箇所巡り
  • 日本代表
  • 選択
  • 覚悟
  • 責任

詳細を見る

東南アジアと日本の架け橋に!

Saku(広島文教大学/ 福山暁の星女子高校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Great Indonesia/University of San Jose - Recoletos AB-English/University of Ha Long
  • インドネシア・フィリピン・ベトナム
  • スマラン・セブ・ウォンビン
留学期間:
12ヶ月
  • 3カ国留学
  • 東南アジア
  • インドネシア
  • フィリピン
  • ベトナム
  • 人材育成
  • 開発教育
  • ボランティア
  • 大学留学
  • 日本語教師
  • 国際協力
  • 長期留学
  • 長期
  • NGO
  • プレゼンテーション
  • ディスカッション
  • 言語学
  • 歴史
  • 日本語
  • タガログ語
  • 文化交流

詳細を見る

[初等×美術×英語]教育実践inミネソタ

MISAKO(広島大学/ 広島県立広島高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ミネソタ大学
  • アメリカ合衆国
  • ミネソタ州ミネアポリス
留学期間:
9カ月
  • 教育
  • アメリカ
  • 美術
  • 英語
  • ボランティア
  • 難民
  • ソマリア
  • 中国語
  • 交換留学
  • 学生寮
  • 国際協力
  • 語学教育
  • 美術教育
  • ミネソタ
  • ミネアポリス
  • 教師
  • 初等教育
  • 旅行
  • アメリカ旅行
  • 国際交流
  • 長期
  • 中長期
  • 長期留学
  • 中長期留学
  • 日本語
  • ESL
  • 北米
  • 第二外国語
  • 絵画
  • 日本語教師
  • 日本語補習校

詳細を見る

キーワードの一致:459件

言語や文化の違いを医療の障壁にさせない!

Arisa(杏林大学/ 東洋英和女学院高等部)

...、自己紹介をし、 会話ではついて行けないこともあり「せっかく神経医学の有名病院に来たのに!これが日本語だったらもっと勉強できるのに!」と思うこともありました。しかし気持ちを切り替えてからは「詳細はわか...

地方局と海外を繋ぐ架け橋となるために

八藤拓己(宮崎大学/ 宮崎県立宮崎北高等学校)

...初は全く中国語も話せない、聞き取れないで暗闇にどん底にいました。挙句の果てに韓国人の学生にお前は日本語しか話せないとバカにされたこともあります。自分がいつになったら会話ができるようになるのかイメージが...

ドイツの有機農業を研修と講義で学ぶ

cw(東京農工大学/ 磐城高校)

...からこそより注意深く人の話に耳を傾け、適切な質問や相槌を打つことを心がけた。留学により外国語でも日本語でも会話が上達したと思う。 留学先大学の大学院に秋から進学し、留学中の担当教授の下で環境保全型農業...

カンボジアで営業のインターンシップ

澤田駿介(首都大学東京/ 東京都立国立高等学校)

...ントとして営業し、広告運用を中心としたビジネスのサポートをさせていただいた。また現地のニュースの日本語翻訳と配信、イベント紹介記事やオススメスポット紹介記事の執筆などのコンテンツづくりを行った。 志...

海外の化学研究を通して専門スキルを向上

だいだい(国立山形大学大学院/ 山形県立酒田東高等学校)

...、そんな自分を支えてくれたのがシェアハウスで一緒に暮らしていた方々です。年代は自分とかなり近く、日本語を話せる人もいてとても頼りになりました。台湾で暮らしていて困ったときはその人達に相談することができ...

ササゲの乾燥耐性とボランティア

マッキー(宮崎大学/ 福岡県立戸畑高等学校)

...にも参加して、発展途上国の農業の問題とポストハーベストの問題について勉強しました。さらに、大学の日本語の授業に参加することで、友人を増やしていきました。 農業ボランティアを行いました。最初は何もかもう...

バイオ燃料生産に向けた微細藻類の代謝解析

野々山智美(東京農工大学/ 渋谷教育学園渋谷)

...ため、そのまま現地でも利用できる確率が高いです。また、iPhoneであれば海外で購入しても確実に日本語対応している点も魅力的です。私は最終的に、4G対応機種であるiPhone 5Cを約1万5000円で...

キャリアプラットフォーム作り

ありばば(東京外国語大学/ 私立愛知淑徳高校)

...、②ミャンマー人の日系企業候補者のインタビュー(現地語にて)、日系企業の情報取集・求人情報収集、日本語・ビルマ語の翻訳作業③キャリアイベントのコンテンツ企画、開催(ミャンマー人学生とのミーティング)を...

言語教育と空手で人を育てる!

まお(東京学芸大学/ 下妻第一高等学校)

...本空手協会オーストラリア オーストラリア シドニー・メルボルン 長期(6か月以上) 21ヶ月 ①日本語教師養成講座を受講し、現地の幼稚園から高校の日本語の授業で日本語教師としてボランティア。 英語を...

いろいろありすぎた5年間

山瀬加奈(明治大学/ Interlake High School)

...いただいて日本にいるころからずっと通っていたピアノを続けることができました。 土曜日はシアトル日本語補習学校に通いました。日曜日はたまに教会に通いました。 【高校】 4年間通い、卒業しました...