留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:栄養 2件

途上国の教育現場に飛び込んだ13ヶ月間

Mayu Kawamura(昭和女子大学/ 國學院大學久我山高校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Royal University of Phnom Penh Institute of Foreign Languages Department of Japanese, UN-Forum
  • カンボジア・シンガポール・タイ・ベトナム・マレーシア・ミャンマー・ラオス・アラブ首長国連邦・ルワンダ共和国
  • プノンペン・キガリ
留学期間:
13ヶ月
  • カンボジア
  • プノンペン
  • ルワンダ共和国
  • キガリ
  • ベトナム
  • ラオス
  • タイ
  • ミャンマー
  • マレーシア
  • シンガポール
  • ASEAN
  • 東南アジア
  • アラブ首長国連邦
  • 13か月
  • 1年休学
  • 海外インターンシップ
  • フィールドワーク
  • 国際協力
  • 教育
  • 教育開発
  • 1人暮らし
  • バックバック
  • 王立プノンペン大学
  • IFL
  • 日本語学科
  • 国連フォーラム
  • FAO
  • WFP
  • REB
  • 質の高い教育をみんなに
  • 栄養
  • 衛生
  • 保健
  • 経済
  • 児童労働
  • 日本語教師
  • 虐殺

詳細を見る

日本から世界の食を美味しく健康に!

ゆい(北海道大学/ 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アライアンス・フォーラム財団、ヘルシンキ大学農林学部栄養学科
  • ザンビア・フィンランド
  • ルサカ・ヘルシンキ
留学期間:
7ヶ月
  • アフリカ
  • ザンビア
  • 北欧
  • フィンランド
  • 交換留学
  • インターンシップ
  • 栄養
  • 公衆衛生
  • 国際協力
  • 栄養疫学

詳細を見る

キーワードの一致:49件

温暖な亜熱帯台湾でのブルーベリー研究

杉森未来(京都大学/ 洛南高等学校)

...成しました。亜熱帯台湾の気候下において開花したことのないブルーベリー品種を複数の温度条件下におき、栄養生長や開花に関する特性、さらに開花に関連する遺伝子の発現を調査しました。留学中には授業も受講し、亜...

誰もが健康を享受できる世界を目指して

Saki.K(東京工業大学大学院/ 東京都立国立高等学校)

...きる世界を目指して 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 栄養学・食物学 UCSI university Faculty of Applied Science...

飢餓の解決の糸口を見つけるために

三輪祐友( 山口県立大津緑洋高等学校)

...られているのはヘルシーなファーストフードであることが分かった。ただ飢えをなくすのではなくその裏には栄養というのが強く根付いているので、その両方を解決する必要がある。 ③ホームレスとドラックの関係につ...

ラテン文化と柔軟な姿勢で網膜疾患に挑む

松岡あさひ(岡山大学/ I-Shou International School)

...交流会では、より深く掘り下げた感覚や考え方について話し合うことができた。 父の影響もあり、もともと栄養と健康などの予防医学に興味があった。その時にスペインの研究チームから、地中海食が網膜疾患の発症予防...

地盤災害

中嶋(東京工業大学/ 神奈川県立横浜翠嵐高等学校)

...理であるナシカンダーをこちらもまた¥300程度で食べていた。ナシカンダーはビュッフェのようなもので栄養バランスをとるのに最適だった。朝ごはんは自炊というほどではないが、白米を炊いて輸入で日本の3倍程度...

ガーナで学ぶ世界のキッチン事情

かなえ( 立命館慶祥高等学校)

...を送っているのかを調べました。実際にガーナの人はほとんど家の外で食事作りをしていて、たくさんの人が栄養不足、食あたりによる体調不良を起こしていました。(実は自分も食あたりを起こして入院してました…。)...

ネパールで医療ボランティア

林 史奈( 広島県立広島叡智学園高等学校)

...る医師と会いました。その中で、日本の医療とネパールの医療の違い、そしてネパールでは多くの子供たちが栄養失調で亡くなっていることを知りました。このような活動を通し、私は発展途上国で将来活動したいという思...

日本の温泉が再復興するヒントを留学で学ぶ

ほのか( 牛久栄進高校)

...持っていくこと!多めに日本のお菓子や物を持っていくこと!食事面の悩みは国によって違うと思いますが、栄養不足になり私は体調を崩したのでビタミン剤は持っていくことをお勧めします! 色々不安を抱えることが多...

審判員としてアメリカサッカーに挑戦する!

吉川尚志(東京学芸大学 教育学部/ 宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校)

...することも多く、アメリカ各地で試合を経験することができました。 また、所属した大学では、スポーツ栄養学等を学ぶことで、私自身のコンディションをどのようにして整えていけば良いのかを学ぶことに繋がりまし...

Tropical-Smart Agri

後藤啓太 (Goppi)(鹿児島大学/ 福岡県立戸畑高等学校)

...定める必要野菜摂取量の3分の1しか満たしていないとされ,幼児人口の21.6%が発育阻害を示すなど,栄養改善が急務とされています,熱帯地域の栄養源・食文化に欠かせないトウガラシは、気候の変動に影響を受け...