留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:楽しい 2件

エネルギー問題を解決の糸口となる留学

K.N(東北大学/ 愛媛県立新居浜西高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アーヘン工科大学・材料工学
  • ドイツ
  • アーヘン
留学期間:
11カ月
  • ドイツ
  • アーヘン
  • 一年間
  • 交換留学
  • 研究
  • フィールドワーク
  • エネルギー
  • 材料
  • 学生寮
  • 友人
  • 楽しい
  • 柔軟性
  • サッカー
  • 観光
  • かけがえのないもの
  • 外から見た日本
  • 不安
  • 自己開示
  • くる責任つかう責任

詳細を見る

キーワードの一致:377件

違う見方で新たなビジネスを!

けーた(慶應義塾大学/ 神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校)

...周りに優しい人がいるなら、教えてもらうのも楽しさの一つでした。 私は全力で勧めます。一つは単純に楽しい。これは人によるかもしれないですが、ある程度の順応性があるなら楽しめると思います。もう一つは海外に...

高齢者と友達になる留学

ひかり(秋田大学/ 山形西高等学校)

...に行く人へ 楽しみでしょうか、不安でしょうか、それとも何も思っていないでしょうか。なににせよ、楽しいことも辛いことも待っています。皆さんが、たくさんのいい人と、良いものと良い出来事に出会えることを祈...

AI研究インターン、将来はメンタルケアに

さがたけ(八戸工業高等専門学校/ 八戸工業高等専門学校)

...活することの「愉しさ」や充実感、焦燥感といった感情が再び顔をだすようになりました。留学は決して「楽しい」ことだけではありませんが、忘れていた「愉しさ」を取り戻す旅だと思って言ってきてください(^▽^)...

「働くこと」の本質を探る

Tai(横浜国立大学大学院/ 一宮西高等学校)

...客船の一室という驚くべき展開が待ち受けていた。寒く不便ではあったが、仲間や思い出がたくさんでき、楽しい日々の中で語学力も向上し、暮らしの知恵が増えていった。彼らを通じて移った次の住居では、連日パーティ...

世界標準の医療提供者を目指して

田中 肇(広島大学/ 福岡県立筑紫丘高等学校)

...治、経済など)の勉強もし、幅広い視野を保つことが大切だと感じた。 予定は未定。 そのほうが人生楽しいと思うから。 興味があるものに片っ端から手を出していきたいと思う。 トビタテ!留学JAPAN...

台湾で深める。東アジア美術史研究

上嶋悟史(神戸大学大学院/ 岐阜県立斐太高校)

...ともに書き留めておく。今私は、日記を読み返し、留学中の1日1日を鮮明に思い出せます。日記を読めば楽しいし、美味しかったあの店の名前を友達にシェアすることも簡単です。それだけでなく、自分の心理の波長を客...

ヒンディー語で日本文化発信活動

K.S.(大阪大学/ 兵庫県立兵庫高等学校)

...かりません。全く同じ内容でも感じ方や学ぶことは人によって違います。限られた時間や費用の中で自分が楽しいと思えることを取捨選択して行くことが本当の留学だと私は考えています。皆さんの留学が素敵なものになり...

「外国語を学ぶ価値」の再考と探求

ひがぽん(筑波大学/ 神奈川県立横浜国際高等学校)

...め方,話し方などを工夫する力が格段に伸びました。 毎日同じような授業の繰り返しの中で,ちょっと楽しい要素があったりすると,ただ座って授業を聞いているよりは楽しく学ぶことができます。そのうえで,どうし...

アメリカで農学・生物学を学ぶ

Seito(京都大学/ 海城高等学校)

...で調べておけば、他の人に自分の経験を英語でスムーズに伝えることができるようになります。 留学中は楽しいことばかりではありません。つらいことやストレスの溜まることも多く、心身ともに疲弊してしまうことがあ...

行ってみないと分からなかったカンボジア

Hidenao Akiba( (非公開))

...会いたくさんの笑顔を生み出してきてください。 現地語の勉強 私がみなさんに一番言いたいのは「より楽しい留学にするには現地語をできる限り習得する」ということです。確かに現地語を話せなくても楽しい留学生活...