留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:楽しい 2件

エネルギー問題を解決の糸口となる留学

K.N(東北大学/ 愛媛県立新居浜西高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アーヘン工科大学・材料工学
  • ドイツ
  • アーヘン
留学期間:
11カ月
  • ドイツ
  • アーヘン
  • 一年間
  • 交換留学
  • 研究
  • フィールドワーク
  • エネルギー
  • 材料
  • 学生寮
  • 友人
  • 楽しい
  • 柔軟性
  • サッカー
  • 観光
  • かけがえのないもの
  • 外から見た日本
  • 不安
  • 自己開示
  • くる責任つかう責任

詳細を見る

キーワードの一致:376件

香港の不妊治療をまなぶ!

しのぴー(名古屋大学/ 愛知県立一宮高等学校)

...。英語が第一言語でないときしか使えませんが、雑談の導入で困ったら是非使ってみてください! 留学は楽しいことばかりだと思っていましたが、思い通りにいかないことがほとんどでした。でもそんな中だからこそ得ら...

フィンランドで建築を学ぶ

ヨウスケ(東京工業大学/ 新発田南高等学校)

...外の時間には、積極的に街中へと赴いたり森林や島へ訪れたりすることを心掛けた。フィンランドの明るく楽しい夏、暗く長い冬を通して、その国の気候風土が建築と人々の生活へ与える影響を肌で学ぶことができた。フィ...

感性工学の視点から伝統工芸を世界に発信!

伊藤 鈴(信州大学/ 茨城高等学校)

...もし迷っているなら留学へ行くことをお勧めします。日本では出会うことができないような人に出会うのは楽しいです。海外で生活できたという経験が自信につながると思います。 もしつらいことや大変なことが...

カナダで共生のヒントを探る!

かったん(神戸大学/ 大阪府立茨木高等学校)

...璧な英語を話そうとして話す回数が減ってしまうくらいなら、間違った英語でもガンガン交流する方が次の楽しいことにつながっていくことが多かったですし、英語力の向上にもつながります。 留学は楽しいし自分を成長...

世界に貢献するプラントエンジニア

Také(東北大学大学院/ 石川県立金沢泉丘高校)

...ットがあると私は感じました。 語学 フランスは特にフランス語が話せるともっと仲良くなれたのに、楽しいだろうに、という機会が多かった。 フランスに留学を考えている人は英語だけではなくフランス語もしっ...

量子コンピュータ研究 in Oxford

どえさん(慶應義塾大学/ 国立東京学芸大学付属高校)

...ているうちになんとかなります。そのために留学するんですから。 圧倒的に視野が広まりますし、何より楽しいです。毎日が楽しくて仕方ありません。 何事も恐れずにチャレンジしましょう。不安に思ってるよりは、な...

自動ドローン

るみか(東海大学/ 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校)

...学でも良いので、自分の世界を広げるため、留学しましょう! 留学先で何でも経験してください。留学は楽しいことより大変なことの方が大半かもしれませんが、留学の経験は全て自分の中で生きます。何故なら動物は本...

表現者と鑑賞者の架け橋に

なかちゃん(東京外国語大学/ 東京学芸大学附属高等学校)

...の実施など主体的に行動をしたことで、多少のリスクや恐れはあっても自分のやりたいことを選ぶ方が断然楽しいし成長できると実感し、人生を自らデザインできるようになりました。 留学先でメディアの影響力の大きさ...

現地の高校生活を体験、環境・日本を考える

まお(千葉大学/ 千葉県立千葉東高等学校)

...クをしたり、日本の印象を問うアンケート配布や日本語の授業で文化交流をしたりしました。 留学中は楽しいことも嫌なこともたくさんありましたが、1~2年経って記憶に残っているのは楽しい思い出ばかりです。 ...

発心の道場徳島 若きエシカルリーダーに

ぐっしー(四国大学/ 首里高等学校)

...学先の言語はなるべく勉強しておいた方が気持ち的にも楽だと思います。 留学先では人それぞれですが、楽しいことも悩んだりすることも多々あると思います。私は短期留学だったため他の人より強いエピソードなどはあ...