留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:海外 2件

世界を繋ぐ"国際弁護士"を目指す高校生✨

石谷羅楽( 大阪府立水都国際高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ILAC -international language academic of Canada-
  • カナダ
  • トロント
留学期間:
5週間
  • 国際弁護士
  • 弁護士
  • 法学
  • 法律
  • 少子高齢化
  • 移民受け入れ
  • 社会問題
  • 人口減少
  • 解決策
  • カナダ
  • トロント
  • 5週間
  • 語学学校
  • インタビュー
  • 専門家
  • 街頭インタビュー
  • ホームステイ
  • バレエ
  • 海外
  • 短期留学
  • 夏休み
  • 2024年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:1604件

ドイツでエンジン研究!技術者として成長

カワムラ(九州大学大学院/ 福岡県立京都高等学校)

...った。これらの活動を通して、エンジンやその周辺分野に関する知識を深めることが出来た。また、初めての海外ということもあって、勉強や語学以外でも様々な刺激を受けることが出来た。 所属研究室の教員がすすめて...

みんなが能力を発揮できる世界のために!

Tomomi(立命館大学/ 住吉高校国際文化科)

...際文化科 立命館大学 国際関係学部 国際協力系機関内々定 みんなが能力を発揮できる世界のために! 海外インターンシップ CCREAD-CAMEROON-/ブエア/カメルーン、AFEE Senegal/...

東南アジアにおける唐辛子

コモリン(鹿児島大学/ 鹿児島私立樟南高等学校)

...に留学したことがある。その時に大幅に成長できたことから再度留学をしたいと思っていた。また、鹿児島を海外にも広めたいと思い、現在の唐辛子の研究を選ぶことになったのである。また、タイだけでなく、他の東南ア...

香港の人に日本の空き家を売る!

さいごーどん(神戸大学/ 香川県立高松高等学校)

...お家を買ってもらおう!世界不動産市場への挑戦】 日本で留学前に行っていたビジネスから着想を得て、海外の人にとって日本の空き家は価値があるのではないかと考えるようになりました。そして、様々な調査やデー...

村のゴミ問題解決を教育からサポート

はん(京都大学大学院地球環境学舎/ 岡山県立岡山朝日高等学校)

...う際にはやはりその現地の村々を回ることが国の本当の姿を知るために重要だと改めて感じました。これから海外と関わることもある仕事につきますが、〇〇国という名前や一部のエリートだけを見るのではなく、実際にそ...

ウガンダx流通xITxスタートアップ

fukuken(京都大学/ 東京都立日比谷高校)

...ken 東京都立日比谷高校 京都大学 農学部地域環境工学科 ウガンダx流通xITxスタートアップ 海外インターンシップ 株式会社アフリカインキュベーター ウガンダ カンパラ 長期(6か月以上) 7ヶ月...

三重県と私

けん(三重大学大学院/ 愛知県立新川高等学校)

...学し、自身の見識の拡大と地域貢献を目指しました。研究活動においては、専門の知識を深めることは勿論、海外の研究室の仕組みを知ることや積極的な議論なども心掛け、専門の勉強とは違った形でも学びました。その他...

専門に対して他分野からのアプローチを学ぶ

Shiro(長岡技術科学大学 大学院/ 釧路工業高等専門学校)

...イスキーがおいしく,酒の席の大事さがわかった. あらゆる視点からモノ考えられる研究者,さらに学生を海外でも活躍できる人間に導ける指導者を目指し,今後も研究活動を進めていこうと考えている.そのためにも,...

日本語教育&ケアボランティア:スリランカ

Arata ( 私立麻布高等学校)

...に用い、基本的挨拶などを勉強するとともに、その日の日本のニュースなどについて話をした。   海外で日本語を学ぶ人達と会ってみたかった。 一度中国の姉妹校で日本語を学ぶ中高生と交流する事があり、...

フランス留学でグローバル人材になる

ほりすみき(東京大学/ 国立東京学芸大学附属高等学校)

...学と異なる(よりintenseな)日常を当たり前としている彼らと自分の実力差に危機感を抱き、自分が海外の学生の中でどれほど活躍できるのか試したいと思いました。 学業面では、開示されている範囲でGPA3...