留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:海外 2件

世界を繋ぐ"国際弁護士"を目指す高校生✨

石谷羅楽( 大阪府立水都国際高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ILAC -international language academic of Canada-
  • カナダ
  • トロント
留学期間:
5週間
  • 国際弁護士
  • 弁護士
  • 法学
  • 法律
  • 少子高齢化
  • 移民受け入れ
  • 社会問題
  • 人口減少
  • 解決策
  • カナダ
  • トロント
  • 5週間
  • 語学学校
  • インタビュー
  • 専門家
  • 街頭インタビュー
  • ホームステイ
  • バレエ
  • 海外
  • 短期留学
  • 夏休み
  • 2024年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:1605件

国際研究機関での研究インターンシップ

りゅうが(電気通信大学/ 千葉県立千葉南高等学校)

...学校 電気通信大学 情報理工学研究科機械知能システム学専攻 国際研究機関での研究インターンシップ 海外インターンシップ IMEC(Interuniversity Microelectronics Ce...

Dance+Aidをイギリスから日本へ

Mizuki(上智大学/ 国際基督教大学高等学校)

...行くことに決めました。また、人脈を広げることも留学動機の一つでした。人脈のネットワークを作り、将来海外で働きたいという夢の一助になれば良いと考えたのが動機になります。 渡英前にしっかりと計画を立ててい...

台湾の博物館から、生涯学習を学ぶ!

あまね(常磐大学/ 茨城県立水戸第二高等学校)

...今後日本の博物館を盛り上げていくために今の私に何がでるのか、そう考えていくうちに、大学生の間に一度海外の博物館に触れてみたいと思うようになり、特に生涯学習が進んでいる台湾に留学することを決めました。 ...

極寒の地で社会インフラの維持管理を学ぶ

かいむ(国立長岡工業高等専門学校/ 国立長岡工業高等専門学校)

...わからず困惑する毎日でした。健康診断を自分自身で病院に行かねばならず、日本なら難なくこなせることも海外だと言語や価値観など様々な壁があります。これらをこなしたり、現地での交流を目的としたイベントを主催...

皆に優しい国ってどんな国?真相を追求!

入江 京(関西学院大学/ 泉北高等学校)

...した。 私は小学生の時に見た、LGBTや親子関係など全ての学生が抱きそうな悩みを交えて描かれる海外ドラマ「グリー」をきっかけに少数派やLGBTに関心を持ち始めました。そのため高校生の頃から大学では...

グローバルな研究者へ

ぴあ(明治大学,明治大学大学院/ 吉田高等学校)

...ている製薬会社で,留学での経験で得た「一歩を踏み出す勇気」を活かして,様々なことに挑戦し,いずれは海外で働いてみたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 私は,グローバルな研究者とな...

地域に根ざしたICT教育

さり(岩手大学/ 秋田県・秋田県立角館高等学校)

さり 秋田県・秋田県立角館高等学校 岩手大学 教育学部 教職 地域に根ざしたICT教育 海外インターンシップ 岩手大学 教育学部 学校教育教員養成課程 オーストラリア メルボルン・ブリスベン・ゴールド...

スイスで分散システムを研究する!

Shoma(東京工業大学大学院/ 国際基督教大学高等学校)

...を聴かなければなりません.日本にいればなんとなく分かったり,家族や友達が教えてくれたりすることも,海外ではそう上手くいかないことが多かったです. 現在は修士2年で,来年大学院を卒業した後は企業にソフト...

自身の内面を見直せた1年間の研究留学

宇水(明治大学大学院/ 都立国立高等学校)

...異なったビジョンでのキャリアを歩んでいくことを決めました。これまでの研究を通じて科学技術の世界では海外が先に進んでいることを実感したことから、今後も海外に目を向けつつ国内の科学技術の発展に貢献できるよ...

「違いを活かせる社会をさがしに」留学

りんりん(金沢星稜大学/ 野々市明倫高等学校)

...ことができたので得るものは多かったと感じます。 新しいところへ飛び込み 今回トビタテで留学するまで海外へ行った経験はなく、英語にもほとんどふれあってこなかった人生でした。初めてのことだらけでしたが、す...