留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:発信 3件

コミュニケーションの本質を学ぶ

ぱんだ(金沢大学/ 四ツ葉学園中等教育学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • マラヤ大学Arts And Social Science
  • マレーシア
  • クアラルンプール
留学期間:
10ヶ月
  • マレーシア
  • クアラルンプール
  • ベトナム
  • ホーチミン
  • 1年以上
  • 交換留学
  • インターンシップ
  • 学生寮
  • メディア
  • 発信
  • 英語
  • 中国語

詳細を見る

世界における抹茶の可能性

みき(名古屋市立大学/ 三重県立四日市高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 名古屋市立大学 人文社会学部 国際文化学科
  • シンガポール・タイ・フィリピン・アメリカ合衆国・イギリス
  • フィリピン・シンガポール・バンコク・ロンドン・ニューヨーク
留学期間:
11ヶ月
  • 海外インターンシップ
  • 語学留学
  • フィリピン
  • シンガポール
  • タイ
  • バンコク
  • イギリス
  • ロンドン
  • アメリカ
  • ニューヨーク
  • 1年
  • 海外一人暮らし
  • ホームステイ
  • 抹茶
  • マーケティング
  • AIESEC
  • GLIP
  • オーストラリア
  • ベトナム
  • ホーチミン
  • 日本語TA
  • 日本文化
  • 発信
  • 健康
  • ビジネス
  • 休学
  • 長期

詳細を見る

キーワードの一致:384件

トップ研究グループで学んだ国際共同研究

うし(東京農工大学/ 国立東京工業大学附属科学技術高等学校)

...日はパリで数学者のお墓参りをしたり、ミラノ万博を見学したりしました。また、ロンドンで開催された日本発信イベントJapan Matsuriにボランティアとして参加しました。帰国後はトビタテ留学マップ(h...

島根を売り込め!グロ-バル営業人材へ

高月 裕太(島根県立大学/ 岡山県立矢掛高校)

...た経験を活かして、地方にある海外にまだ認知されていない素晴らしい企業や人、モノ、コトをより魅力的に発信、改善、展開できるようなマーケティングコンサルトやブランディングプランナーになりたいです。 トビタ...

北陸とロレーヌの観光産業促進

さくら(富山大学/ 石川県立金沢桜丘高等学校)

...会になるように貢献できるようになりたい。 自分の留学経験を自分の中で終わらせず、いろいろな方向に発信したい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ロレーヌ大学フランス語学部にて、まずはフ...

繋げ繋がる。物理屋、中国への研究留学。

後藤弘光(金沢大学大学院/ 私立岐阜東高等学校)

...る中国科学院高能物理研究所へ約1ヶ月間滞在する研究留学を行いました。滞在型研究会では、自身の研究を発信すると共に、研究を通じて海外の若手研究者と交流を深めました。また滞在した研究所では、活発な議論や研...

日本とロシアの文化交流

える(大阪大学/ 愛媛県立松山東高校)

...に興味のある学生と日本人学生の交流の場を提供し、様々なトピックについて語れる場を作った。日本文化の発信としては、得意な書道を広めるため、学校で中高生に教えに行ったり、自分でワークショップを開いて多くの...

教育実習を通して学ぶイマージョン教育

なりなり(四国大学/ 徳島市立高等学校)

...も事実である。 しかしトビタテを通して私は、これらの力を本当に養うことができた。 日本(徳島)発信活動として行った流しそうめんであるが、企画から実行まで、自分一人で行った。 この大変さを経験した...

現地の肥満の対策方法を知る

おさむ(四国大学/ 武田高校)

...学んで、日本の肥満への取り組みも紹介しました。 私は、徳島県の大学に通っており歴史や文化を世界に発信したいと思ったので、徳島県のものをアピールしました。徳島県の伝統的な踊りである「阿波踊り」を広めま...

タイで農業開発を学ぶ

松永蒼佑(岡山大学環境生命科学研究科社会基盤環境学専攻/ 山口県立山口高等学校)

...たデータをもとに論文執筆を行い、日本とタイ両国での学会発表や雑誌投稿などを通じて積極的に研究成果を発信したい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 1.大学院での研究活動 講義受講、ゼミ...

新たな技術を学び再生医療、病理学の発展

まる(京都工芸繊維大学/ 愛知県立千種高等学校)

...があるけど怖いな、から一歩踏み出す 日本人一人での環境で、下手な英語でも思っていることをこちらから発信しなければ何も起こらない。興味があること、勇気が必要なこと、気付いたこと、わらかないことも自分が今...

ドイツの移民統合政策の観察

カフェー(東京外国語大学/ 神奈川県立弥栄高等学校)

...と接触する機会がありました。そうした経験から、文化が異なる人たちの考えを理解しながら、自分のことも発信し、共生への道を探っていく力がついたと思っています。 今回の留学で、私は移民の第二世代以降の教育と...