専門外の講義を受講、視野を広げる!
けんちゃん(大阪府立大学/ 初芝富田林高校)
- 留学テーマ・分野:
- 語学留学・英語
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- Oregon State University
- アメリカ合衆国
- オレゴン州 コーバリス
- 留学期間:
- 7か月
- ・学部留学
- アメリカ
- オレゴン州
- 西海岸
- 半年
- 自分が興味のある講義
- 寮
- 現地の人とシェアハウス
- 空
- 文化交流
詳細を見る
専門外の講義を受講、視野を広げる!
詳細を見る
...。少なくとも20弱くらいの設計事務所にメールを送っている。大半は何も反応がなく、数社はインターンの空きはないとメールが返ってきた。結局そのうち2件しかいい返事はもなえなかった。(そのうち1件も英語力が...
...を通し、作品の果たしてきた社会的機能を解釈することであると、私は考えています。また、それを通して時空を違える他の人間の思考/思想について理解し、広く紹介することです。 日本美術の歴史を考えるとき、中...
...換をすることができました。しかし、その後の新しいルームメイトも部屋に彼女を連れ込んだりなど、1つの空間を共有することの難しさを実感しました。大切なのは、しっかりと文化間での差異を認識した上で相手に想い...
...ら多くのことについて議論することもありました。またインド人の漫画翻訳活動を手伝ってくれる人を探し、空いている時間は漫画翻訳に充てていました。 マンハッタンのタイムズスクエア付近にあるメディア関連の企業...
...利用 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 工学(機械・航空・宇宙・海洋・物質・材料・化学・医療・情報・画像・電気電子) インドネシア技術評価応用庁 インドネシ...
...コマ受講しました。しかし、それだけでは韓国語で授業を受講できる程度の語学力に到達しないと思ったので空きコマを活用して自主学習を行っていました。私は「できる韓国語」というテキストを使用し、テキストの初級...
...いですが、自分が1日何に実際時間を使ったのかを調べることはとても重要です。後から調べてみると意外と空白の時間があったり、だらけてしまっていたりするからです。 僕は実際、めちゃくちゃ忙しい!と思っていた...
...」 スウェーデンの大学は自習に当てられる時間が多いため、比較的ゆとりがある時間割を作ることができ、空き時間を視察に当てることができた。留学中にはファッションからサステナビリティーへのアプローチを考える...
...たり、インターンシップを行ったりする上でも土台となりました。台湾大学は図書館が充実しており、授業の空き時間などに足繁く通った。また放課後には、台湾人の友人と言語交換を行ったほか、授業で紹介された映画を...