留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:考え 1件

全ての人が共存できる日本社会に!

岡田 彩来( 埼玉県久喜高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アイラック バンクーバー
  • カナダ
  • バンクーバー
留学期間:
29日
  • LGBTQ+
  • 留学
  • カナダ
  • バンクーバー
  • 性の多様性
  • アンケート
  • インタビュー
  • レインボープライド
  • カナダから学ぶ!全てのセクシュアリティの人が自由に暮らせる社会に! 1ヶ月
  • 語学留学
  • ILAC
  • ホームステイ
  • 語学学校
  • 共存
  • 意見
  • 考え
  • 教育
  • 法律
  • 2024年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:1940件

工学×医療で健康で長生きできる世へ!

にっしー(名古屋大学/ 三重県立伊勢高等学校)

...さを体験しました。さらに実戦経験から、こんな製品やサービスがあったら面白いなといったビジネス面でも考えるようになりました。 人を頼る 留学を通して、留学前より人を頼り巻き込む力を得ることができたと感じ...

カンボジアで触れた医療の原点

舞( 佐久長聖高等学校)

...ーに接してくれ、いつも笑顔の絶えない現地の人の姿や、彼らの心の豊かさに「途上国は可哀想」という私の考えは偏見であったことに気付きました。実際に行ってみたからこそわかったことがたくさんあったので、この学...

行って良かった、フロリダ交換留学

KF(青山学院大学/ 長野県松本美須々ヶ丘高等学校)

...これまでのゼミでの学びが活かせるこれらの分野であれば、少なからず自分でも授業内の討論に貢献できると考えたからです。実際にはなかなか発言できない時期が続きましたが、優秀な他の学生達が知らない東京での通勤...

交換留学で行くドイツ

かんた(青山学院大学/ 東京都立新宿高等学校)

...籍や人種が集まる場所において様々なバックブランドをもつ人と交流することでその人の魅力や将来に対する考え方を知るだけでなく、自分自身を高めていくきっかけになったと強く感じています。 私がドイツへの留学を...

イギリスで音楽マネジメントを学ぶ

YURIA(青山学院大学/ 神奈川県立横浜国際高校)

...状や、業界における問題点等を学ぶことができました。また、実際にアーティストのマーケティングプランを考える課題など実践的な経験を積むことができ、就活を目前にしている今のモチベーションを高く保つことに繋が...

アメリカの大学院で学ぶジャーナリズム

河野 裕明(明治大学/ 立正大学付属立正高等学校)

...す。 ジャーナリズムの知識と英語力に関しては、今後も授業や普段の生活を通して磨きをかけていこうと考えています。 中国語に関しては、学内に無料の中国語教室があり、そこに毎週通っているほか、将来的には...

太田市と海外の差って!

A/I(関東学園大学/ 関東学園大学附属高等学校)

...源にしたいとおもいました。太田市にも横浜や神戸のような「中華街」フードストリートつくったらどうかと考えました。そのためカナダのフードバンクのボランティア活動に参加しました。フードバンクでは貧困者に配給...

和豚を世界で有名にするための修行留学

ありぞう(宮崎大学/ 生野高校)

...トが得られた。 農業革命家になる準備ができた。 自己主張力、言語力、楽しく生きる力 自分の疑問や考えを発信できる 英語とスペイン語の語学力上昇 やれることだけでなく、やりたいことをするには、どう...

公衆衛生分野の最先端に触れる研究留学

三浦理恵子(東京医科歯科大学/ 豊島岡女子学園高等学校)

...いらっしゃる方々と出会い、医師としての将来のキャリアプランについて視野を広げるために、留学したいと考えました。 目標であった、論文執筆を終えて帰国することができました。研究手法や論文の書き方を学んだほ...

様々な人を理解し、大切にする為の留学

めい( ,)

...。 どんな教育を受けられたかによって生活や生死までも左右される世界で何か自分にできることがないか考えた時に将来はそういった問題を解決できるような人になりたいと思いました。 私には将来的に、世界中の...