留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:衝撃 1件

キーワードの一致:91件

国際エンジニアになるための自分磨き

Nami(東北大学/ 仙台二華高校)

...ンや,ブルーシートと段ボールの家で暮らす家族,盗みや物乞いを必死に働く子供のいる世界が広がり,大変衝撃的でした.さらに遠くへ行くと,ドアも窓もない民家が並ぶ村や,店が一切無い離島の小さな集落があり,そ...

山留学でにほんの山を遊び場に!

イワナガサオリ(和歌山大学/ 佐賀県立致遠館高等学校)

...ます。 観光学のフィールドワークの際に、地域住民から「なんもないのによう来たね〜」と言われたことが衝撃的で、地域ブランディングに興味を持ちました。そんな折に参加したニュージーランドでの観光学国際学会で...

ITの聖地にてプログラミングを学ぶ!

山中 建人(早稲田大学/ 栄光学園)

...と意気込み、企業訪問やエンジニアの交流会への参加を頻繁にしていました。 住まい探し ホームステイ 衝撃的すぎるサンフランシスコの家賃事情 今やサンフランシスコはニューヨークを越してアメリカ内で一番家賃...

スポーツ普及に挑む

わかな(金沢大学/ 関西大倉高等学校)

...い。」という一言でした。昔からスポーツが大好きで、体育の授業を楽しみに学校に行っていた私にとっては衝撃でした。私はその時から、途上国でスポーツを普及させたいと考えるようになり、より多くの人に途上国での...

スウェーデンから宇宙を目指して

ひ(東北大学/ 埼玉県立川越高等学校)

...é FLOW Centre(LFC)に所属してスペースプレーン(再使用型宇宙往還機)実現を目指した衝撃波に関する研究のプロジェクトを実践活動として試みました。その結果、履修した全科目において単位を取得...

霊長類獣医師への第一歩

クロサワ(帯広畜産大学/ 福岡県立筑紫高等学校)

...類が絶滅の危機に瀕する理由の一つは違法ペットのための密猟である」を実際目の当たりにしたのはかなりの衝撃であった。やはり、頭で理解しているのと、体感することは全く異なるものである。日々の生活はジャングル...

交換留学✖新聞社✖NPO団体

Momoka(新潟大学/ 盛岡中央高校)

...、その際に、経済発展著しい活気あふれる街の様子と隣り合わせに存在している貧しい人の生活環境に大きな衝撃を受けた経験がある。貧困問題を抱える地域に実際に赴き、貧困の実態を肌で感じ、また現地の人々との交流...

海外のボアニカルガーデンを日本に!?

なんちゃん(島根大学/ 三田市立北摂三田高等学校)

...感じることができるのか、実際に行って自分が感じてみないとわからない!と考えた末に、前回留学した際に衝撃を受けたオーストラリアのボタニカルガーデンを始め、他にも日本同様に海に囲まれた国々のボタニカルガー...

教育×社会学

黒木凌司(宮崎大学/ 宮崎日本大学高等学校)

...の村でボランティアを行った。その際に、英語が公用語であるフィリピンで英語を話せない子供がいることに衝撃を受け、教育が果たすべきに役割について疑問を思ったから。本当に教育は“平等”“公平”なのか、または...

北京×教育

りえ(神戸大学/ 兵庫県立尼崎稲園高等学校)

...。でもちょっとしたニュアンスの違いだったり、発音だったりは、フランス語の影響が表れるのだと言われ、衝撃を受けました。 「それでも通じてるから問題ない」と彼女をフォローしたとき、同時に自分に当てはめて...